蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
坂口安吾研究
|
著者名 |
森安 理文/編
|
著者名ヨミ |
モリヤス マサフミ |
出版者 |
南窓社
|
出版年月 |
1973 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111023032 | 図書一般 | 910.28サ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779879 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土方 鉄/著
|
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
タイトル |
被差別部落のたたかい 人間に光あれ |
タイトルヨミ |
ヒサベツ ブラク ノ タタカイ ニンゲン ニ ヒカリ アレ |
件名 |
部落問題
|
目次
内容細目
-
1 無頼文学と坂口安吾
-
長谷川 泉/著
-
2 ファルス論について
-
三枝 康高/著
-
3 牧野信一と坂口安吾
-
薬師寺 章明/著
-
4 評論と小説との間
-
馬渡 憲三郎/著
-
5 坂口安吾論
-
高野 良知/著
-
6 坂口安吾論
-
森安 理文/著
-
7 坂口安吾
-
磯田 光一/著
-
8 風博士
-
清水 葉子/著
-
9 黒谷村
-
荒川 法勝/著
-
10 「小さな部屋」をめぐって
-
庄司 肇/著
-
11 おみな
-
佐野 和子/著
-
12 吹雪物語
-
有山 大五/著
-
13 「紫大納言」論とその宿命的位置
-
松本 鶴雄/著
-
14 木々の精、谷の精
-
小川 和佑/著
-
15 勉強記
-
土屋 慶子/著
-
16 文学のふるさと
-
竹内 清己/著
-
17 「日本文化私観」と「堕落論」の間
-
高橋 春雄/著
-
18 白痴
-
森 磐根/著
-
19 風と光と二十の私と
-
石田 一男/著
-
20 私は海をだきしめていたい
-
矢島 道弘/著
-
21 大阪の反逆
-
桂 英澄/著
-
22 教祖の文学
-
吉田 【ヒロ】生/著
-
23 「桜の森の満開の下」の鬼
-
松田 悠美/著
前のページへ