蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0410415368 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
C.S. Lewis illustrated by Pauline Baynes
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000732383 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
シャルル・ジリヤール/著
、
江口 清/訳
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
18cm |
タイトル |
スイス史 文庫クセジュ 141 |
タイトルヨミ |
スイスシ ブンコ クセジュ |
件名 |
スイス-歴史
|
目次
内容細目
-
1 鎮魂の文学
8-31
-
石牟礼 道子/談 藤原 良雄/聞き手
-
2 今際の眼
32-39
-
-
3 しゅうりりえんえん
40-73
-
-
4 不知火
74-91
-
-
5 エッセイ
92-147
-
-
6 石牟礼道子の世界-『苦海浄土』を読む
148-160
-
渡辺 京二/著
-
7 <医術>としての作品-『天の魚』を読む
161-165
-
見田 宗介/著
-
8 生命界のみなもとへ-『椿の海の記』を読む
166-173
-
大岡 信/著
-
9 石牟礼道子の時空-『あやとりの記』『おえん遊行』を読む
174-200
-
渡辺 京二/著
-
10 風土に包まれた生のかたち-『十六夜橋』を読む
201-202
-
菅野 昭正/著
-
11 「夢がほんとでなからんば」-『天湖』を読む
203-206
-
志村 ふくみ/著
-
12 哀しみのコスモロジー-『十六夜橋』を読む
207-210
-
辺見 庸/著
-
13 森愛なる人-『常世の樹』を読む
211-213
-
高田 宏/著
-
14 石牟礼文学をどう読むか-ロマン主義としての石牟礼文学
214-228
-
渡辺 京二/著 岩岡 中正/著
-
15 草の声そして人間への問い-新作能『不知火』を読む
229-231
-
栗原 彬/著
-
16 救済への祈り-新作能『不知火』を観る
232-237
-
志村 ふくみ/著
-
17 エコロジー・アニミズム・言霊の交響-新作能『不知火』を観る
238-239
-
多田 富雄/著
-
18 レクイエムも残酷なほどに歌われる-『はにかみの国』を読む
240-243
-
司 修/著
-
19 「希望」を語る
244-257
-
イバン・イリイチ/対談
前のページへ