蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
貧困問題がわかる 3 貧困問題解決に向けて第一線の論者が語る 世界の貧困と社会保障
|
著者名 |
大阪弁護士会/編
|
著者名ヨミ |
オオサカ ベンゴシカイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.7 |
内容紹介 |
大阪弁護士会が開催した「貧困問題連続市民講座」の中から、ドイツの最低生活保障、韓国における非正規労働者をめぐる状況など、諸外国の先進的な取り組みを紹介した講座内容をまとめる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0912233210 | 図書一般 | 368オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002186613 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大阪弁護士会/編
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-3637-4 |
タイトル |
貧困問題がわかる 3 貧困問題解決に向けて第一線の論者が語る 世界の貧困と社会保障 |
タイトルヨミ |
ヒンコン モンダイ ガ ワカル ヒンコン モンダイ カイケツ ニ ムケテ ダイイッセン ノ ロンジャ ガ カタル セカイ ノ ヒンコン ト シャカイ ホショウ |
内容紹介 |
大阪弁護士会が開催した「貧困問題連続市民講座」の中から、ドイツの最低生活保障、韓国における非正規労働者をめぐる状況など、諸外国の先進的な取り組みを紹介した講座内容をまとめる。 |
件名 |
貧困
|
目次
内容細目
-
1 スウェーデンの社会保障と政治
8-23
-
渡辺 博明/著
-
2 フィンランドの地方分権制度と市民の権利
24-44
-
山田 眞知子/著
-
3 アメリカの公的扶助と福祉事務所
有期保護と制裁措置の意味
45-73
-
木下 武徳/著
-
4 イギリスの「福祉改革」に学ぶ生活保障と就労支援
75-112
-
丸谷 浩介/著
-
5 最低生活保障の日独比較
114-135
-
布川 日佐史/著
-
6 子どもの社会的・文化的最低生活保障
ドイツ連邦憲法裁判所違憲判決が与える影響
136-149
-
ヨハネス・ミュンダー/著
-
7 フランスの就労連帯所得とは何か
貧困な稼働層への最低所得保障と就労支援に向けての二〇〇九年改革
151-179
-
福原 宏幸/著
-
8 韓国における非正規労働者をめぐる状況と「非正規職保護法」
181-215
-
脇田 滋/著
前のページへ