蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
仕様書と見積りのはなし イラストでよむ
|
著者名 |
伊藤 健一/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ケンイチ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2004.9 |
内容紹介 |
仕様書そして見積書を作るのはエンジニアの仕事! 仕様書を書くときの心構え、カタログ作成、見積りという仕事、受け取った見積書をどうしたらよいかなどについて、イラストでやさしく解説。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111101612 | 図書一般 | 509イ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あっぱれ!日本の新発明 : 世界を…
ブルーバックス探…
技術者・研究者のための技術者倫理の…
田中 和明/著
科学技術の軍事利用 : 人工知能兵…
橳島 次郎/著
技術者のための伝わる!プレゼンテー…
奥村 治樹/著
軍事研究を哲学する : 科学技術と…
出口 康夫/編,…
21世紀のスキル問題解決とイノベー…
小宮山 邦彦/著
トリーズの9画面法 : 問題解決・…
高木 芳徳/[著…
一流のエンジニアは、「カタカナ」を…
片桐 あい/著
企業研究者のための人生設計ガイド …
鎌谷 朝之/著
エンジニアの知的生産術 : 効率的…
西尾 泰和/著
技術コンサルタントとして独立開業し…
高橋 政治/著
「軍事研究」の戦後史 : 科学者は…
杉山 滋郎/著
最強エンジニアの仕事術
佐川 眞人/著,…
兵器と大学 : なぜ軍事研究をして…
池内 了/編,小…
エンジニアがビジネスリーダーをめざ…
ベイカレント・コ…
人類の技術 : 日本発…2016年版
豊橋技術科学大学…
モノ造りでもインターネットでも勝て…
三品 和広/著,…
10年後、生き残る理系の条件
竹内 健/著
負けてたまるか! : 青色発光ダイ…
中村 修二/著
トリーズの発明原理40 : あらゆ…
高木 芳徳/[著…
人を幸せにする目からウロコ!研究
萩原 一郎/編著
はじめての工学倫理
齊藤 了文/編,…
日本を変える。 : 分離の科学技術…
矢野 雅文/[著…
技術者倫理の現在
大石 敏広/著
工学倫理 : 実例で学ぶ技術者の行…
河村 尚登/著
東北大総長おやめください : 研究…
日野 秀逸/著,…
産学連携の実証研究
馬場 靖憲/編,…
オープンヒア : インストラクショ…
ポール・マイクセ…
技術の創造と設計
畑村 洋太郎/著
技術者の倫理
林 真理/ほか著…
理系思考 : エンジニアだからでき…
大滝 令嗣/著
科学技術倫理を学ぶ人のために
新田 孝彦/編,…
大学生のためのエンジニア入門
三谷 干城/著
明日を拓く人間力と創造力
末松 安晴/著
大好きなことを「仕事」にしよう
中村 修二/著
全員反対!だから売れる
吉村 克己/著
エンジニアのための開発生活ガイド …
加藤 ただし/著
負けてたまるか! : 青色発光ダイ…
中村 修二/著
「突然変異」を生み出せ!
中村 修二/著,…
コンサルタントの道具箱 : 勇気と…
G.M.ワインバ…
機械部品の幕の内弁当 : ロボット…
森 政弘/著
成功にはわけがある : 「創造力」…
畑村 洋太郎/監…
大学講義技術者の倫理入門
杉本 泰治/著,…
21世紀の絶対温度 : 科学者の眼…
中村 修二/著
中国がシリコンバレーとつながるとき…
遠藤 誉/著
怒りのブレイクスルー : 常識に背…
中村 修二/著
考える力、やり抜く力私の方法
中村 修二/著
科学技術者倫理の事例と考察
米国NSPE倫理…
技術者になるということ : これか…
飯野 弘之/著
技術系の文章作法
高橋 昭男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000911229 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 健一/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-05340-6 |
タイトル |
仕様書と見積りのはなし イラストでよむ |
タイトルヨミ |
シヨウショ ト ミツモリ ノ ハナシ イラスト デ ヨム |
内容紹介 |
仕様書そして見積書を作るのはエンジニアの仕事! 仕様書を書くときの心構え、カタログ作成、見積りという仕事、受け取った見積書をどうしたらよいかなどについて、イラストでやさしく解説。 |
著者紹介 |
大正12年東京都生まれ。東京大学工学部電気工学科卒業。イトケン研究所を設立、所長。日本超音波医学会功労会員等。科学技術功労者表彰等、数々の賞を受賞。 |
件名 |
仕様書
|
件名 |
積算・仕様
|
目次
内容細目
前のページへ