蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-3:第25巻第4号:318号 |
刊行情報:通番 |
00318 |
刊行情報:発行日 |
20250131 |
出版者 |
主婦の友社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0122799802 | 雑誌一般 | z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
区民センタ | 3120107903 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NPOとは何か : 災害ボランティ…
宮垣 元/著
図解NPO法人の設立と運営のしかた…
宮入 賢一郎/著…
自分たちでつくろうNPO法人! :…
名越 修一/著,…
NPO法人のすべて : 特定非営利…
齋藤 力夫/編著…
NPOは何を変えてきたか : 市民…
川崎 あや/著
テキストブックNPO : 非営利組…
雨森 孝悦/著
自分たちでつくろうNPO法人! :…
名越 修一/著,…
「20円」で世界をつなぐ仕事 : …
小暮 真久/著
はじめてのNPO論
澤村 明/著,田…
あなたのキャリアのつくり方 : N…
浦坂 純子/著
NPO法人のすべて : 特定非営利…
齋藤 力夫/編著…
N女の研究
中村 安希/著
図解NPO法人の設立と運営のしかた
宮入 賢一郎/著…
10000円のカレーライス : N…
日本財団CANP…
先生、NPOって儲かりますか? :…
渡辺 豊博/著
NPOの教科書 : 初歩的な疑問か…
乙武 洋匡/著,…
NPO・市民活動図書目録 : 19…
大阪大学大学院国…
NPOのためのIT活用講座 : 効…
久米 信行/著,…
世界を巻き込む。 : 誰も思いつか…
中村 俊裕/著
すぐに役立つNPO法人の設立・運営…
村田 克也/監修
こうして組織は腐敗する : 日本一…
中島 隆信/著
これ1冊で必ずできる!NPO法人設…
福島 達也/著
NPO法人で働く
小堂 敏郎/著
世界を変える偉大なNPOの条件 :…
レスリー・R.ク…
事例で学ぶ認定NPO法人の申請実務…
NPO会計税務専…
市民のネットワーキング
加藤 哲夫/著
市民のマネジメント
加藤 哲夫/著
20代からはじめる社会貢献 : 4…
小暮 真久/著
戦略的協働の本質 : NPO,政府…
小島 廣光/編著…
NPO法人の会計・税務マニュアル …
羽田野 了策/著
図解NPO経営の仕組みと実践
坂本 恒夫/編著…
非営利組織論
田尾 雅夫/著,…
社会イノベータ
飯盛 義徳/著
日本を元気にするNPOのつくり方 …
市村 浩一郎/著
NPO新時代 : 市民性創造のため…
田中 弥生/著
NPO法人のすべて : 特定非営利…
齋藤 力夫/編著…
日本のNPOはなぜ不幸なのか? :…
市村 浩一郎/著
新・共感のマネジメント : 市民活…
松本 修一/著
『悪党的思考』のすすめ : NPO…
田中 尚輝/著
日本の市民社会におけるNPOと市民…
羅 一慶/著
NPOと公共サービス : 政府と民…
L.M.サラモン…
イギリス非営利セクターの挑戦 : …
塚本 一郎/編著…
産官学民NPOプラットフォーム :…
山岸 秀雄/編著…
非営利組織の経営
P.F.ドラッカ…
成功する!NPOビジネス : 設立…
菅原 邦昭/著,…
NPOが自立する日 : 行政の下請…
田中 弥生/著
世界のNPO : 人と人との新しい…
久塚 純一/編,…
NPO法人の会計 : Non Pr…
田中 義幸/著
新しい公共空間のデザイン : NP…
吉田 民雄/著,…
利益が上がる!NPOの経済学
跡田 直澄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000218273 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ダイ フェズゥ/さく・え
、
ふせ まさこ/ぶん
|
出版者 |
新世研
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
16×27cm |
ISBN |
4-88012-159-2 |
タイトル |
トントン、たびにでる |
タイトルヨミ |
トントン タビ ニ デル |
内容紹介 |
東の海に住むカニのトントン。「西の海は赤いんだぞ。どれだけきれいかは、自分で見てみないとな」 こんなじいちゃんの言葉ではじまったトントンの旅は大変なことに! |
著者紹介 |
1959年台湾生まれ。復興商工専門学校美術科卒業。広告会社、児童雑誌『ニュートン』美術編集長を経て、絵本を作り始める。イラストレーター。 |
目次
1 |
表紙の人インタビュー ページ:6
|
1 |
大竹しのぶさん《女優》 ページ:6
大竹しのぶ
|
2 |
連載 中尾ミエのまんざらでもない人生 ページ:10
中尾ミエ
|
3 |
連載 門を開けば-心をひもとく禅の言葉- ページ:12
枡野俊明
|
4 |
この人に聞きたい ページ:14
|
1 |
岡田将生さん&木戸大聖さん 俳優
岡田将生
木戸大聖
|
5 |
特集 「いつかはひとり」でも大丈夫!
|
1 |
ひとり暮らし私の日日是好日 ページ:20
|
2 |
夏樹陽子さん 俳優
|
3 |
松原惇子さん ノンフィクション作家
|
4 |
西ゆり子さん ドラマスタイリスト
|
5 |
大人のひとり旅の楽しみ方 ページ:32
|
6 |
ショコラさん ブロガー
|
7 |
中道あんさん 著述家
|
8 |
ひとり暮らしの住まい事情 ページ:44
|
9 |
ひとり暮らしの防犯対策 ページ:44
|
10 |
「いつかはひとり」でも、推しがいるから大丈夫! 私の推し愛♥ ページ:48
|
6 |
可愛い! 癒やしの動物園&水族館 ページ:52
|
7 |
60歳からのヘアスタイル&ヘアケア研究 ページ:60
|
8 |
藤井恵さんの愛用ツールとおいしいレシピ ページ:84
|
9 |
春から始める大人の習い事 ページ:94
|
10 |
「小さい暮らし」の見本帖 ページ:104
|
11 |
土谷ますみさんの春の寄せ植え ページ:108
|
12 |
人には言いづらい尿漏れ、頻尿を何とかしたい! ページ:114
|
1 |
二宮典子さん 泌尿器科医
|
2 |
田舎中真由美さん 理学療法士
|
13 |
申請すればもらえるお金 ページ:132
|
14 |
INFORMATION
|
1 |
50代からの薄毛・白髪対策は頭皮の毛細血管数アップが決め手です! ページ:72
|
2 |
連載<第1回>24時間マラソントレーナー坂本雄次さんには秘められた愛の物語があった ページ:83
|
15 |
連載
|
1 |
素敵な花言葉 ページ:3
|
2 |
教えて!山本浩未さん「キレイのヒント」 ページ:70
|
3 |
石田純子の誌上おしゃれコンサル ページ:93
|
4 |
ゆうゆうカルチャー ページ:124
|
5 |
BOOK ヨシタケシンスケさん
|
6 |
CINEMA
中野翠
|
7 |
MUSIC
三浦涼介
|
8 |
STAGE
|
9 |
ART
|
10 |
幸せの魔法〜翔子と母の筆とペン ページ:140
|
11 |
これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座 スマホでできる確定申告 ページ:142
|
12 |
いま気になる病気 骨粗しょう症 ページ:144
|
13 |
TOPICS ページ:147
|
14 |
読者の広場「You You Park」 ページ:150
|
15 |
ムーン・リーのHAPPY星暦 ページ:154
|
16 |
読者プレゼント ゆうゆう編集部特選! ページ:156
|
17 |
アンケートつき読者プレゼント応募用紙 ページ:159
|
18 |
4月号予告 ページ:163
|
内容細目
-
1 「いつかはひとり」でも大丈夫!
-
-
2 歌う!踊る!奏でる!春から始める大人の習い事
-
前のページへ