<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

重商主義再考 

著者名 竹本 洋/編著
著者名ヨミ タケモト ヒロシ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2002.6
内容紹介 常に批判・克服の対象とされながら歴史上何度も復活してきた重商主義は、成熟した今日の資本主義の経済政策や国際関係論にも深く根を下ろしている。現代にとって重商主義の持つ意味は何かを再考する論文集。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1310106495図書一般331.3シ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000118463
書誌種別 図書
著者名 竹本 洋/編著大森 郁夫/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2002.6
ページ数 306p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1432-6
タイトル 重商主義再考 
タイトルヨミ ジュウショウ シュギ サイコウ 
内容紹介 常に批判・克服の対象とされながら歴史上何度も復活してきた重商主義は、成熟した今日の資本主義の経済政策や国際関係論にも深く根を下ろしている。現代にとって重商主義の持つ意味は何かを再考する論文集。
著者紹介 大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、関西学院大学経済学部教授。
件名 重商主義



目次


内容細目

1 新しい重商主義像を求めて   1-34
大森 郁夫/著
2 「財政・軍事国家」の形成と財政論議   35-62
大倉 正雄/著
3 重商主義帝国の経済循環   63-94
熊谷 次郎/著
4 重商主義時代における経済学の胎動   95-126
稲村 勲/著
5 アダム・スミスの「自然的自由の制度」と重商主義   127-154
水田 健/著
6 有効需要と外国貿易   155-192
渡会 勝義/著
7 イギリス歴史派経済学における重商主義の復活   193-222
服部 正治/著
8 グローバリゼーションと重商主義の遺産   223-258
前田 芳人/著
9 重商主義の現代的再生   259-298
竹本 洋/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。