<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

講座 飛鳥の歴史と文学 2 

著者名 横田 健一/編
著者名ヨミ ヨコタ ケンイチ
出版者 駸々堂出版
出版年月 1981.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0114055171図書一般213.3ヨ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
美術
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000590748
書誌種別 図書
著者名 日野 啓三/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1996.12
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-96112-0
タイトル 日野啓三短篇選集 下 
タイトルヨミ ヒノ ケイゾウ タンペン センシュウ 
内容紹介 30年の足跡から著者自らが選んだ短篇集。ガン手術の直前、奥多摩渓谷の水音と闇に、生死の深淵を覗く絶品「牧師館」、病い癒えてからの言葉への信仰告白ともいえる「古都」などを収録。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。評論家、小説家。現在、芥川賞選考委員、読売新聞編集委員(嘱託)。著書に「台風の眼」「聖岩」「光」など。



目次


内容細目

1 古代女帝の参謀たち
横田 健一/著
2 殯宮の民俗
上井 久義/著
3 西行の歌心とその伝承
青木 晃/著
4 爾を封じて日本国王と為す
大庭 脩/著
5 古代史を解くカギ
有坂 隆道/著
6 土壁の機能と美
山田 幸一/著
7 古代の火葬と飛鳥
網干 善教/著
8 平城京人と明日香
神堀 忍/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。