蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
蠅 異色作家短篇集 5
|
著者名 |
ジョルジュ・ランジュラン/著
|
著者名ヨミ |
ジョルジュ ランジュラン |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2006.1 |
内容紹介 |
批評家たちが「20世紀に書かれた最も戦慄すべき物語」と太鼓判をおし、「蝿男の恐怖」のタイトル名で映画化もされた表題作「蝿」のほか、時と神秘とを扱った珠玉の9編を収録した短篇集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117575670 | 図書一般 | 953ラ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316233691 | 図書一般 | 953ラ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416250215 | 図書一般 | 953ラ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
下井草 | 1011381413 | 図書一般 | 953ラ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いかだネコG氏12のぼうけん
山下 明生/作,…
マメクジラくん、海へいく
山下 明生/文,…
ガラスの魚
山下 明生/著,…
2ひきのかえる
にいみ なんきち…
タヌキのきょうしつ
山下 明生/作,…
パピヨン号でフランス運河を
山下 明生/作,…
すきですゴリラ
アンソニー・ブラ…
スターライト号でアドリア海へ
山下 明生/作,…
カバテツのことわざ研究3
山下 明生/作,…
カバテツのことわざ研究2
山下 明生/作,…
フライパン号でナポレオンの島へ
山下 明生/作,…
カバテツのことわざ研究1
山下 明生/作,…
だれのものでもない岩鼻の灯台
山下 明生/文,…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
ジャカスカ号で地中海へ
山下 明生/作,…
ジャカスカ号で大西洋へ
山下 明生/作,…
ひとつのねがい
はまだ ひろすけ…
山下明生・童話の島じま2
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま1
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま5
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま3
山下 明生/作
山下明生・童話の島じま4
山下 明生/作
カワウソ村の火の玉ばなし
山下 明生/文,…
よるのふね
山下 明生/作,…
ねずみのよめいり
山下 明生/文,…
いっすんぼうし
山下 明生/文,…
かちかちやま
山下 明生/文,…
つるのおんがえし
山下 明生/文,…
けんけん…「ふたりでるすばん」のまき
山下 明生/作,…
あふりかのあかいみち
やました はるお…
したきりすずめ
山下 明生/文,…
なんかのケロくん
山下 明生/さく…
うらしまたろう
山下 明生/文,…
はなさかじいさん
山下 明生/文,…
さるかにがっせん
山下 明生/文,…
かさじぞう
山下 明生/文,…
ももたろう
山下 明生/文,…
みなとのチビチャーナ
山下 明生/文,…
おめでとうのおはなし
山下 明生/作,…
おかえりたまご
ひろまつ ゆきこ…
ごくらくちょうちょ
山下 明生/文,…
ど…『にげたさかなはおおきい』のまき
山下 明生/作,…
カモメがくれた三かくの海
山下 明生/作,…
ポケットきょうりゅうサイコロンクス
山下 明生/作,…
ねずみのでんしゃ
山下 明生/作,…
かっとびジャックツリーはこびのまき
やました はるお…
うみのポストくん
山下 明生/文,…
ねずみのかいすいよく
山下 明生/作,…
いいたびボンボン
山下 明生/作,…
ねずみのかいすいよく
山下 明生/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000344171 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョルジュ・ランジュラン/著
、
稲葉 明雄/訳
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-208696-3 |
タイトル |
蠅 異色作家短篇集 5 |
タイトルヨミ |
ハエ イショク サッカ タンペンシュウ |
内容紹介 |
批評家たちが「20世紀に書かれた最も戦慄すべき物語」と太鼓判をおし、「蝿男の恐怖」のタイトル名で映画化もされた表題作「蝿」のほか、時と神秘とを扱った珠玉の9編を収録した短篇集。 |
著者紹介 |
1908〜69年。パリ生まれ。両親も自身もイギリス人。大学卒業後、アメリカの新聞社に入社。第二次世界大戦ではフランス軍で戦い、戦後は情報部勤務を経験。その後ジャーナリストに戻る。 |
目次
内容細目
前のページへ