<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

世界へひらく和歌 言語・共同体・ジェンダー 

著者名 ハルオ・シラネ/編
著者名ヨミ ハルオ シラネ
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.5
内容紹介
「やまとことば」による表現のかたちとして、日本の語彙・言語表現に大きな影響を与えてきた和歌。日本文化を捉えるために欠かせない和歌文化の重層的・多義的なあり方を、和歌文学研究の到達点よりわかりやすく解説... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1111761886図書一般911.1シ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

入沢 康夫
1979
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000574540
書誌種別 図書
著者名 高橋 悦史/著高橋 光代/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1996.7
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-391-11917-X
タイトル ゆびきりげんまん ガンで逝った夫と妻の“恩愛の記” 
タイトルヨミ ユビキリ ゲンマン ガン デ イッタ オット ト ツマ ノ オンアイ ノ キ 
内容紹介 すい臓ガンであることを自ら公表し、人間の尊厳を問いかける壮絶な闘病生活を送った夫の姿を、妻の目から綴る。家族や友人にあてた手紙と、本人によるガン闘病日記も併せて収録。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。立教大学卒業後、俳優として活躍。96年没。
件名 膵臓癌-闘病記
件名 高橋 悦史



目次


内容細目

1 和歌   言語・共同体・ジェンダー   1-15
ハルオ・シラネ/著
2 和歌と漢詩   古代ローマからの鳥瞰   19-32
ヴィーブケ・デーネーケ/著
3 和歌と韓国の詩歌   33-43
王 淑英/著
4 宮廷歌壇における女性歌人   47-54
田渕 句美子/著
5 和歌表現とジェンダー   55-62
近藤 みゆき/著
6 女流による男歌   式子内親王歌への一視点   63-71
後藤 祥子/著
7 天皇の和歌   聖婚・戦争・理世撫民   75-80
谷 知子/著
8 和歌の機能   草創期から確立期まで   81-90
高松 寿夫/著
9 『源氏物語』の作中和歌   歌を詠まない人物に注目して   91-98
陣野 英則/著
10 「歌の家」の力   冷泉家を中心に   99-105
小林 一彦/著
11 和歌・短歌と「共同体」   106-113
内藤 明/著
12 和歌のレトリック   117-124
渡部 泰明/著
13 歌論の言説   やまとうたは、人の心を種として   125-132
浅田 徹/著
14 「読み」の歴史   中世における古今和歌集の読み解きをめぐって   133-140
海野 圭介/著
15 和歌と注釈   141-152
ルイス・クック/著
16 和歌と巻子装   155-163
佐々木 孝浩/著
17 和歌とメディア   古筆切、懐紙、短冊   164-174
兼築 信行/著
18 江戸時代の物質文化と和歌   175-182
鈴木 健一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。