蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
英語コーパス言語学 基礎と実践
|
著者名 |
斉藤 俊雄/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
サイトウ トシオ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1998.3 |
内容紹介 |
コンピュータを用いて言語資料(コーパス)の編纂、分析を行う新しい言語研究法「コーパス言語学」。その方法論を定義から説き起こし、具体的な方法を解説。さらに英語学におけるその応用可能範囲を紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116183484 | 図書一般 | 830カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000140585 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
都留 重人/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
433p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-080213-5 |
タイトル |
経済学 岩波小辞典 |
タイトルヨミ |
ケイザイガク イワナミ ショウジテン |
内容紹介 |
経済学上の基本的な概念・用語について、簡潔・明快に解説した辞典。内外の経済の激動を反映し、IT・ゲーム理論・環境経済・国際金融等大幅な改訂・増補を施した、94年刊「岩波経済学小辞典」の改題。 |
著者紹介 |
1912年東京生まれ。ハーヴァード大学経済学部卒業。一橋大学学長、朝日新聞論説顧問、明治学院大学教授などを務める。一橋大学名誉教授。著書に「日本の資本主義」「都留重人著作集」など。 |
件名 |
経済学-辞典
|
目次
内容細目
前のページへ