蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
失恋の国のアリス 講談社X文庫 Teen's heart
|
著者名 |
中原 涼/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカハラ リョウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1991.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 2011535925 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)ナ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
齋藤孝の親子で読む詩・俳…3・4年生
齋藤 孝/著
齋藤孝の親子で読む詩・俳…1・2年生
齋藤 孝/著
齋藤孝の親子で読む詩・俳…5・6年生
齋藤 孝/著
近代定型の論理 : 標語、そして虚…
筑紫 磐井/著
男の詩集
童門 冬二/著
ばんがれまーち : 阪田寛夫少年詩…
阪田 寛夫/作,…
しゃっくりうた : まど・みちお少…
まど みちお/作…
おしっこの神さま : 重清良吉少年…
重清 良吉/作,…
イグアナのゆめ : 木島始少年詩集
木島 始/作,梶…
海べの少年期 : 吉田瑞穂少年詩集
吉田 瑞穂/作,…
山が近い日 : 間所ひさこ少年詩集
間所 ひさこ/作…
太陽のうた : 小野十三郎少年詩集
小野 十三郎/作…
野に立つ子 : 春の日に夏の日に
鈴木 桂子/詩,…
短歌・俳句・川柳が大すき
宮崎 楯昭/著
どろんこアイスクリーム : 後藤れ…
後藤 れい子/著…
ねこのみち : 小林比呂古詩集
小林 比呂古/著…
空になった少年 : 詩を愛した被爆…
シゲミ・ヨシダ/…
父ちゃんの足音 : 黒柳啓子詩集
黒柳 啓子/著,…
心のかたちをした化石 : 伊藤政弘…
伊藤 政弘/著,…
ふくろうめがね
くどう なおこ/…
四季のことば100話
米川 千嘉子/著
家族 : 詩集
島田 陽子/著,…
ルビーの空気をすいました : 下田…
下田 喜久美/著…
月にのるこども : 三宅知子詩集
三宅 知子/[著…
ゴリラはごりら
くどう なおこ/…
1ねん365にちはれ
さくら ともこ/…
日本詩歌の伝統 : 七と五の詩学
川本 皓嗣/著
リズムの美学 : 日中詩歌論
松浦 友久/著
美しい四季
大岡 信/詩・選…
ぼっこてぶくろ : 詩集
大久保 テイ子/…
海中水族館 : 詩集
野呂 昶/詩,辻…
大阪ことばあそびうた続
島田 陽子/著,…
悲歌の時代 : 祈りと悲しみの歌
岡野 弘彦/[著…
せみを鳴かせて
巽 聖歌/作,こ…
動物のうた
室生 犀星/作,…
つるばら : 小沢千恵・詩集
小沢 千恵/詩
ちょっと首をかしげて : 詩集
間中 ケイ子/詩…
ゆきふるるん
小野 ルミ/詩,…
はるおたちのえんそく : 幼年詩集
吉田 瑞穂/著,…
夢の宝石箱
北川 幸比古/[…
愛の花たば
北川 幸比古/[…
よそみしたとき : 松田雅子・詩集
松田 雅子/詩
オホーツク海の月 : 現代詩集
吉田 瑞穂/詩,…
ねむくなると : 詩と絵の本
あらかわ ちかこ…
とんぼの中にぼくがいる
夢 虹二/詩,武…
ムラサキガニのつなひき : 幼年詩…
吉田 瑞穂/著,…
ピカソの絵 : 三枝ますみ詩集
三枝 ますみ/著…
砂かけ狐
黒柳 啓子/詩,…
森の小さな家
金森 三千雄/作…
愛する人へ : 詩集
門倉 詇/著,岩…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416264 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中原 涼/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-198526-4 |
タイトル |
失恋の国のアリス 講談社X文庫 Teen's heart |
タイトルヨミ |
シツレン ノ クニ ノ アリス コウダンシャ エックスブンコ ティーンズ ハート |
目次
1 |
大特集 松戸・金町・亀有 ページ:8
|
1 |
松戸さんぽ ページ:10
|
2 |
今行くべき、最強麵グルメ ページ:16
|
3 |
アーティスト・小野愛が目に刻む松戸の街 ページ:18
|
4 |
松戸がクラフトビールの街になる日は近い? ページ:20
|
5 |
シーンで選べる松戸ワインライフ ページ:22
|
6 |
金町さんぽ ページ:24
|
7 |
今はなき線路をたどる今昔アルバム ページ:28
|
8 |
樹木医と歩く、水元公園さんぽ ページ:30
|
9 |
「ピーポくん」の救世主は金町にいた! ページ:32
|
10 |
亀有さんぽ ページ:34
|
11 |
こちら葛飾区『こち亀記念館』前大盛況 ページ:38
|
12 |
「社会の隙間」から始まるアートの兆し ページ:42
|
13 |
自然体で楽しめる、特別なランチ ページ:44
|
14 |
東部もつ焼き戦線、異状あり ページ:46
|
15 |
常磐線流ミックスカルチャー ページ:48
|
16 |
ココはホントに墓地ですか? ページ:52
|
17 |
心ほぐれる喫茶時間 ページ:54
|
18 |
うれしい!たのしい!おいしい!商店街へ ページ:58
|
19 |
川を越え、時を超える渡しの物語 ページ:62
|
20 |
個性際立つ松戸駅チカ書店 ページ:64
|
21 |
省力と言われた編集長は全力に戻れるのか? ページ:66
|
22 |
松戸・金町・亀有MAP ページ:70
|
2 |
連載
|
1 |
ピエール瀧が行くフリーでファンタスティックなファンキー!公園 川崎市・川崎市子ども夢パーク ページ:101
ピエール瀧
|
2 |
ほじくりストリートビュー 続・横浜市南区の極細路地群 ページ:104
能町みね子
|
3 |
東京レトロゲームさんぽ ゲームバー ページ:106
|
4 |
転んでも、笑いたい 四十肩 ページ:108
尾崎ムギ子
|
5 |
トーキョーアジアめし ウズベキスタン×綾瀬 ページ:112
室橋裕和
|
6 |
徒然リトルジャーニー 益田市<島根県> ページ:114
|
7 |
絶頂チェーン店 六道輪廻 西表島に帰る ページ:125
村瀬秀信
|
8 |
水と歩く 真間川・江戸川沿いの景観(千葉県市川市・松戸市) ページ:128
かつしかけいた
|
3 |
特集 年中燗酒主義 ページ:79
|
1 |
うちは年中燗酒です! ページ:80
|
2 |
ナチュラルワイン好きは燗酒好き? ページ:88
|
3 |
日本酒の行く末は燗酒にあるのか ページ:92
|
4 |
やさしい燗酒がいい。 ページ:94
山内聖子
|
5 |
福井の地酒、新時代へ! ページ:96
|
6 |
嶺北と嶺南、それぞれの酒哲学 ページ:98
|
4 |
情報
|
1 |
散達ネタ帖 横浜美術館がリニューアルで全館オープン ページ:3
|
2 |
散達ネタ帖 3月29日、白みりんミュージアムが流山に誕生! ページ:4
|
3 |
松戸・金町・亀有についてさんサポに聞いてみた ページ:72
|
4 |
今月のおさんぽナビ ページ:120
|
5 |
祭り&イベントinformation ページ:122
|
6 |
今月のサンポマスター本 ページ:123
|
7 |
読者プレゼント ページ:124
|
8 |
首都圏路線図 ページ:126
|
前のページへ