蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
文化政策入門 文化の風が社会を変える 丸善ライブラリー 337
|
著者名 |
池上 惇/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
イケガミ ジュン |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117558841 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きょうはなんのひ?
瀬田 貞二/作,…
おやすみなさい おつきさま
マーガレット・ワ…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
カレーライスはこわいぞ
角野 栄子/さく…
さかなはさかな : かえるのまねし…
レオ・レオニ/作…
アイスクリームがふってきた
わたなべ しげお…
こぐまちゃんのどろあそび
わかやま けん/…
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
ひとあしひとあし : なんでもはか…
レオ・レオニ/作…
チム・ラビットのぼうけん
アリソン・アトリ…
あいうえおの き : ちからを あ…
レオ・レオニ/作…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
さる・るるる
五味 太郎/作・…
さよなら さんかく またきて しか…
松谷 みよ子/文…
そらいろのたね
なかがわ りえこ…
みどりのしっぽのねずみ : かめん…
レオ・レオニ/作…
はやくあいたいな
五味 太郎/作
からすたろう
やしま たろう/…
はけたよはけたよ
かんざわ としこ…
はたらくじどうしゃ4
山本 忠敬/さく…
おかあさん おめでとう
神沢 利子/作,…
おばけのはなし2
寺村 輝夫/文,…
こぐまちゃんおやすみ
わかやま けん/…
うさぎたちのにわ : りんごのすき…
レオ・レオニ/作…
二ちょうめのおばけやしき
木暮 正夫/作,…
日本むかしばなし1
寺村 輝夫/文,…
おばけのはなし3
寺村 輝夫/文,…
おばあさんのひこうき
佐藤 さとる/作…
わらいばなし
寺村 輝夫/文,…
つるにょうぼう
矢川 澄子/再話…
ぼくを探しに
シルヴァスタイン…
いっぽんばしわたる
五味 太郎/作・…
わたしのおふねマギーB
アイリーン・ハー…
ネッシーのおむこさん
角野 栄子/著,…
てぶくろ : ウクライナ民話
堀尾 青史/脚本…
スプーンおばさんちいさくなる
アルフ・プリョイ…
なにしてる なにしてる
多田 ヒロシ/著
3人のちいさな人魚
デニス・トレ/え…
おおさむ こさむ
松谷 みよ子/文…
きりぎりすくん
アーノルド・ロー…
はしれちいさいきかんしゃ
イブ・スパング・…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
にちよういち
西村 繁男/作
島ひきおに
梶山 俊夫/絵,…
せかい1おいしいスープ : あるむ…
マーシャ・ブラウ…
くまのテディ・ロビンソン
ジョーン・G・ロ…
海べのあさ
ロバート・マック…
子どもに聞かせる世界の民話
矢崎 源九郎/編
風の歌を聴け
村上 春樹/著
変なお茶会
佐々木 マキ/作…
前へ
次へ
超図解で全部わかるインテリアデザイ…
Aiprah/著…
インテリア計画の知識
渡辺 秀俊/編,…
建築意匠講義
香山 壽夫/著
台湾和製マジョリカタイルの記憶
康 【ダク】錫/…
ニューヨークのクライアントを魅了す…
吉田 恵美/著
日本全国タイル遊覧
吉田 真紀/著
台湾レトロ建築さんぽ : 鉄窓花を…
辛 永勝/著・写…
中国の建築装飾
楼 慶西/著,李…
名画を見上げる : 美しき天井画・…
Catherin…
装飾をひもとく : 日本橋の建築・…
五十嵐 太郎/著…
心をととのえるインテリア
加藤 登紀子/著
やさしく学ぶインテリア製図 : イ…
町田ひろ子インテ…
スケッチ感覚でインテリアパースが描…
中山 繁信/著
天井美術館
五十嵐 太郎/[…
インテリアの人間工学 : 住空間の…
渡辺 秀俊/著,…
足の下のステキな床
今井 晶子/著,…
装飾がすごい世界の建築
パイインターナシ…
大人スタイルのインテリア : 11…
住宅インテリア究極ガイド : 店舗…
世界で一番やさしいインテリア : …
和田 浩一/著,…
世界で一番美しい天井装飾
中島 智章/監修
世界のすごい室内装飾
アール・デコ建築意匠 : 朝香宮邸…
東京都庭園美術館…
超図解で全部わかるインテリアデザイ…
Aiprah/著…
インテリアデザイン : 美しさを呼…
藤原 敬介/著
図解ですべてわかる世界の装飾デザイ…
康 海飛/編著
美しい住宅インテリアの見本帖 : …
ゼロからはじめる建築の<インテリア…
原口 秀昭/著
住宅インテリア究…2012→2013
村上 太一/著,…
世界で一番くわしいインテリア
和田 浩一/著,…
空間演出家池貝知子の仕事と意見
東京カレンダー編…
布&家具デザイン究極ガイド : 住…
Supergraphics : 空…
TONY BRO…
住宅インテリア究…2011→2012
村上 太一/著,…
インテリアデザイン教科書
インテリアデザイ…
無為のデザイン
杉本 貴志/著,…
杉本貴志のデザイン発想|発酵
杉本 貴志/企画…
世界で一番やさしいインテリア : …
和田 浩一/著,…
住宅インテリア究…2009-2010
村上 太一/著,…
スモールインテリア
ディミトリス・コ…
やさしいインテリアコーディネート
宮後 浩/著
和紙のある空間 : 堀木エリ子作品…
堀木 エリ子/[…
色鉛筆パースSuperトーク : …
長谷川 矩祥/著
Designer's Design…
インテリアコーディネーターかんたん…
児島 敬子/著
インテリア・スケッチSuperトー…
長谷川 矩祥/著
現代実例社寺建築の細部意匠
清水 稔次/著
Interior design :…
内田 繁/編,沖…
住宅設計のマテリアル : 素材のも…
エリザベス・ウィ…
クリエーターズ・ファイル・フォー…2
萩原 修/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000039212 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 惇/[ほか]編
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-621-05337-X |
タイトル |
文化政策入門 文化の風が社会を変える 丸善ライブラリー 337 |
タイトルヨミ |
ブンカ セイサク ニュウモン ブンカ ノ カゼ ガ シャカイ オ カエル マルゼン ライブラリー |
件名 |
文化政策
|
目次
内容細目
-
1 文化政策とは?
1-16
-
池上 惇/ほか著
-
2 文化政策の過去・現在・未来
17-42
-
池上 惇/著 後藤 和子/著
-
3 文化政策が地域と社会を創る
43-66
-
福原 義春/著
-
4 文化開発の現代的視点
67-88
-
端 信行/著
-
5 地域・大学、そして文化政策
89-104
-
大南 正瑛/著
-
6 NPOが変える社会
105-120
-
堀田 力/著
-
7 生活の中の文化を見直す
122-125
-
池上 惇/著
-
8 芸術に親しむ
126-130
-
小暮 宣雄/著
-
9 文化との出会い
131-135
-
木下 達文/著
-
10 異文化との出会い
136-141
-
杉山 泰/著
-
11 都市を歩く
142-148
-
松政 貞治/著
-
12 文化と出会う
149-154
-
河原 和枝/著
-
13 文化、それは私たちが創るもの
156-159
-
端 信行/著
-
14 異邦人と固有の文化
160-165
-
蒲 豊彦/著
-
15 文化と環境問題
166-171
-
小森 治夫/著
-
16 まちなみ保存の文化政策
172-177
-
井口 貢/著
-
17 芸術文化の経営
178-182
-
上原 恵美/著
-
18 シンクタンクによる文化創出
183-188
-
青山 公三/著
-
19 まちづくり
190-193
-
織田 直文/著
-
20 福祉の中の文化を求めて
194-198
-
青木 圭介/著
-
21 アートマネジメントと公共政策
199-203
-
後藤 和子/著
-
22 生涯学習社会へ向けて
204-208
-
渡部 蓊/著
-
23 国際環境政策と環境法制
209-213
-
田村 悦一/著
-
24 文化法制の展開
214-218
-
根木 昭/著
-
25 現代企業と文化のマーケティング
220-226
-
近藤 文男/著
-
26 企業メセナの今日的意義
227-231
-
柿崎 孝夫/著
-
27 地場産業固有の文化を活かす
232-237
-
古池 嘉和/著
-
28 情報の伝達、交通、そして観光事業
238-242
-
戸崎 肇/著
-
29 文化と経済の対話
243-248
-
中谷 武雄/著
-
30 ボランティア元年
250-254
-
北村 裕明/著
-
31 市民スポーツ支援の財源調達
255-259
-
金武 創/著
-
32 地域固有の食文化が健康をつくる
260-264
-
吉田 忠/著
-
33 美しさの神話
265-270
-
鎌田 明子/著
-
34 グローバリゼーションと世界文化
271-275
-
碓井 敏正/著
-
35 NPOが変える
276-280
-
浅野 令子/著
-
36 文化政策を見る眼
281-293
-
阪本 崇/著
前のページへ