<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

茶の本 叢書=精神史  1-4

著者名 岡倉 天心/著
著者名ヨミ オカクラ テンシン
出版者 哲学書房
出版年月 2006.6
内容紹介
1906年に発表された「茶の本」を読み返す。万物の霊性としての精神性を思念した天心は近世ヨーロッパの精神の深みと互いに映しあっていた。黒崎政男による論文「何が<和>でないか」および初版原典(英文)を収... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216293506図書一般791オ//一般開架 在庫 
2 下井草1011418660図書一般791オ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000370504
書誌種別 図書
著者名 岡倉 天心/著村岡 博/訳
出版者 哲学書房
出版年月 2006.6
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-88679-264-2
タイトル 茶の本 叢書=精神史  1-4
タイトルヨミ チャ ノ ホン ソウショ セイシンシ 
内容紹介 1906年に発表された「茶の本」を読み返す。万物の霊性としての精神性を思念した天心は近世ヨーロッパの精神の深みと互いに映しあっていた。黒崎政男による論文「何が<和>でないか」および初版原典(英文)を収録。
著者紹介 1862〜1913年。横浜生まれ。81年文部省に入り、国内外の古美術調査にたずさわる。東京美術学校設立。のち、ボストン美術館に勤務。著書に「東洋の理想」「日本の覚醒」など。
件名 茶道



目次


内容細目

1 何が<和>でないか   天心、ヨーロッパ精神の深みとのこだま   7-81
黒崎 政男/著
2 茶の本   83-174
岡倉 天心/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。