蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
大谷探検隊とその時代 museo 12
|
著者名 |
白須 浄真/著
|
著者名ヨミ |
シラス ジョウシン |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2002.10 |
内容紹介 |
1902〜1914年にかけて内陸アジアや中国の奥地、さらにインドや東南アジアで活動した大谷探検隊。評価の分かれる大谷探検隊に新たな認識のパラダイムを与える1冊。『中国新聞』連載をまとめた。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0811538917 | 図書一般 | 292シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000132863 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白須 浄真/著
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-09077-0 |
タイトル |
大谷探検隊とその時代 museo 12 |
タイトルヨミ |
オオタニ タンケンタイ ト ソノ ジダイ ミューゼオ |
内容紹介 |
1902〜1914年にかけて内陸アジアや中国の奥地、さらにインドや東南アジアで活動した大谷探検隊。評価の分かれる大谷探検隊に新たな認識のパラダイムを与える1冊。『中国新聞』連載をまとめた。 |
著者紹介 |
1949年島根県生まれ。竜谷大学大学院文学研究科東洋史学専攻修士課程修了。広島県立高校教諭等を経て、現在立志舘大学専任講師。著書に「忘れられた明治の探険家渡辺哲信」など。 |
件名 |
大谷探検隊
|
目次
内容細目
前のページへ