<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

タイトル

おはようオオカミおやすみコヒツジ 

著者名 ベン・カウパース/さく
著者名ヨミ ベン カウパース
出版者 くもん出版
出版年月 2004.11
内容紹介 オオカミとコヒツジ。二人は仲良く暮らしています。一緒に散歩に行ったり、一緒に泳いだり。何にも言わなくても、気持ちが通じ合う。それが友だちです。友達っていいなあと思わせてくれる20のお話を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117374728図書児童940カ//児童開架 在庫 
2 永福0216163675図書児童940カ//児童開架 在庫 
3 永福0216436147図書児童940カ//児童開架 在庫 
4 柿木0316139963図書児童940カ//児童開架 在庫 
5 高円寺0416431963図書児童940カ//児童開架 在庫 
6 宮前0516428661図書児童940カ//児童開架 在庫 
7 成田0615993417図書児童940カ//児童開架 貸出中  ×
8 西荻0716334065図書児童940カ//児童開架 在庫 
9 西荻0716334073図書児童940カ//保存庫児童 在庫 
10 阿佐谷0811756253図書児童940カ//保存庫児童 在庫 
11 下井草1011531934図書児童940カ//児童開架 在庫 
12 高井戸1111112619図書児童940カ//児童開架 在庫 
13 方南1210796429図書児童940カ//保存庫児童 在庫 
14 方南1210798292図書児童940カ//児童開架 在庫 
15 今川1310349756図書児童940カ//保存庫児童 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉浦 明平
1980
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000262515
書誌種別 図書
著者名 ベン・カウパース/さくのざか えつこ/やくふくだ いわお/え
出版者 くもん出版
出版年月 2004.11
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-7743-0859-5
タイトル おはようオオカミおやすみコヒツジ 
タイトルヨミ オハヨウ オオカミ オヤスミ コヒツジ 
内容紹介 オオカミとコヒツジ。二人は仲良く暮らしています。一緒に散歩に行ったり、一緒に泳いだり。何にも言わなくても、気持ちが通じ合う。それが友だちです。友達っていいなあと思わせてくれる20のお話を収録。
著者紹介 1944年オランダ東部生まれ。心理学を学び、雑誌記者を経て、現在、子どもの本の作家として活動している。またオランダ語版セサミストリートの製作にも携わる。



目次


内容細目

1 「日本とアジア」か「アジアの日本」か   1-22
岡本 幸治/著
2 徳富蘇峰   23-50
杉原 志啓/著
3 近衛篤麿と支那保全論   51-78
相原 茂樹/著
4 宮崎滔天   79-102
石田 収/著
5 「不潔」と「恐れ」   103-120
木村 幹/著
6 幣原喜重郎の「対支外交」   121-148
関 静雄/著
7 外務省の「対支政策」一九二九-一九三四   149-176
宮田 昌明/著
8 北一輝のアジア主義   177-200
岡本 幸治/著
9 大川周明のアジア観   201-226
大塚 健洋/著
10 昭和研究会における東亜協同体論の形成   227-248
伊藤 のぞみ/著
11 大東亜共栄圏の思想   249-266
鈴木 麻雄/著
12 竹内好   267-289
島田 洋一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。