蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
食卓のない家 戦後ニッポンを読む
|
著者名 |
円地 文子/著
|
著者名ヨミ |
エンチ フミコ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1997.3 |
内容紹介 |
リンチ殺人事件を起こした連合赤軍のひとりを息子に持つ父親を主人公に、家族の絆とは何かを問う。「女坂」をはじめとして女性を取り上げることの多かった著者が、男性の生き方を描いた異色の作品。再刊。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0910958065 | 図書一般 | 913.6/エン/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000603160 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
円地 文子/著
|
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
510p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-643-97033-2 |
タイトル |
食卓のない家 戦後ニッポンを読む |
タイトルヨミ |
ショクタク ノ ナイ イエ センゴ ニッポン オ ヨム |
内容紹介 |
リンチ殺人事件を起こした連合赤軍のひとりを息子に持つ父親を主人公に、家族の絆とは何かを問う。「女坂」をはじめとして女性を取り上げることの多かった著者が、男性の生き方を描いた異色の作品。再刊。 |
著者紹介 |
1905〜1986年。小説家。言語学者上田万年の次女。幼い頃から歌舞伎に親しみ、劇作家として出発。小説に転じ、「女坂」で野間文芸賞、「朱を奪うもの」で谷崎潤一郎を受賞する。 |
目次
内容細目
前のページへ