<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

<国語>と<方言>のあいだ 言語構築の政治学 

著者名 安田 敏朗/著
著者名ヨミ ヤスダ トシアキ
出版者 人文書院
出版年月 1999.5
内容紹介 近代国民国家形成や帝国主義、敗戦後の国語国字問題等において「方言」はどのように位置付けられ、研究されたのか。方言コンプレックスに見られる「異なれるもの」の排除・包摂の力学を、近代日本語の水脈に探る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116565185図書一般818ヤ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
神話 伝説
164.08 164.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000715810
書誌種別 図書
著者名 安田 敏朗/著
出版者 人文書院
出版年月 1999.5
ページ数 412p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-04043-X
タイトル <国語>と<方言>のあいだ 言語構築の政治学 
タイトルヨミ コクゴ ト ホウゲン ノ アイダ ゲンゴ コウチク ノ セイジガク 
内容紹介 近代国民国家形成や帝国主義、敗戦後の国語国字問題等において「方言」はどのように位置付けられ、研究されたのか。方言コンプレックスに見られる「異なれるもの」の排除・包摂の力学を、近代日本語の水脈に探る。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。京都大学人文科学研究所助手。著書に「植民地のなかの「国語学」」「「言語」の構築」ほか。
件名 日本語-方言
件名 国語国字問題



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。