蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
アイヌ民族抵抗史 三一新書 782
|
著者名 |
新谷 行/著
|
著者名ヨミ |
シンヤ ギョウ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1973 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0310176714 | 図書一般 | 316シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000963262 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新谷 行/著
|
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
タイトル |
アイヌ民族抵抗史 三一新書 782 |
タイトルヨミ |
アイヌ ミンゾク テイコウシ サンイチ シンショ |
件名 |
アイヌ-歴史
|
目次
内容細目
-
1 送り手のメディアリテラシー
関西の放送はどうあるべきなのか
1-28
-
黒田 勇/著
-
2 関西ローカル報道のまなざし
30-45
-
小山 帥人/著
-
3 関西からの報道発信
46-57
-
石高 健次/著
-
4 地域に向けた情報発信
58-70
-
三村 景一/著
-
5 関西からの文化発信
71-82
-
泉谷 八千代/著
-
6 プロ野球報道の偏りと無定見
関西、パ・リーグ、南海ホークスという立場から
84-101
-
永井 良和/著
-
7 関西発メディアイベントの視聴者像
高校野球の女性視聴者を事例として
102-128
-
高井 昌吏/著
-
8 スポーツ番組における“女性”の役割
129-138
-
遙 洋子/著
-
9 御堂筋が見えますか
コラム
139-140
-
井上 光央/著
-
10 関西がはぐくんだスポーツ文化
コラム
141-142
-
毛利 泰子/著
-
11 地域の学校に放送を活かすには
144-156
-
河原 和之/著
-
12 子どもの目から見た地域放送番組について
157-172
-
櫻井 美幸/著
-
13 視聴者からの問いかけ
視聴者センターへの応答に基づいて
173-188
-
西村 秀樹/著
-
14 現実を反映しない送り手の女性像
コラム
189-190
-
木下 明美/著
-
15 放送のなかの関西弁を話す「在日」
192-206
-
梁 仁實/著
-
16 地域FM局の活動から見た公共放送への期待
207-224
-
坂田 謙司/著
-
17 地域文化へのアプローチの方法
226-242
-
福井 栄一/著
-
18 東京メディアが求める関西らしさ
243-251
-
有栖川 有栖/著
-
19 デジタル化とリージョナル局の未来
252-266
-
長井 展光/著
-
20 地上デジタル時代の地域放送に向けて
送り手に求められるもの
267-288
-
音 好宏/対談 黒田 勇/対談
前のページへ