蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-5:第39巻第5号:456号 |
刊行情報:通番 |
00456 |
刊行情報:発行日 |
20250501 |
出版者 |
本阿弥書店 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1320346842 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのドラゴンたい…[1]
原 ゆたか/さく…
おまたせクッキー : 友だちとたの…
パット=ハッチン…
ぼくときどきぶた
矢玉 四郎/作 …
ブラック・ジャック1
手塚 治虫/著
地下鉄のできるまで
加古 里子/さく
かいけつゾロリのドラゴンたい…[1]
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
あめふり
さとう わきこ/…
ブラック・ジャック7
手塚 治虫/著
うみのでんしゃぼくらの江ノ電
中島 章作/ぶん…
アッチとボンのいないいないグラタン
角野 栄子/さく…
ブラック・ジャック6
手塚 治虫/著
The very hungry c…
by Eric …
ピピッとひらめくとんち話
木暮 正夫/文,…
ノンタンおしっこしーしー
キヨノ サチコ/…
だるまちゃんととらのこちゃん
加古 里子/さく…
ドラえもん37
藤子 不二雄/著
あたまのビタミンなぞなぞ話
木暮 正夫/文,…
こぎつねコンチ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
ノンタンにんにんにこにこ
キヨノ サチコ/…
これはナルホドきっちょむ話
木暮 正夫/文,…
キツネとタヌキのばけばけ話
木暮 正夫/文,…
とんちでヤッタネ!おどけもの話
木暮 正夫/文,…
天の火をぬすんだウサギ
ジョアンナ・トゥ…
ドカンとでっかいほらふき話
木暮 正夫/文,…
1ねん1くみ1とうしょう
後藤 竜二/作,…
いたずらまじょ子のボーイフレンド
藤 真知子/作,…
フフンなるほどなぜなぜ話
木暮 正夫/文,…
ほうれんそうマンのようかいがっこう
みづしま 志穂/…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
ことわざ絵本Part2
五味 太郎/著
ドラゴンボール巻7
鳥山 明/著
遊び図鑑 : いつでもどこでもだれ…
奥成 達/文,な…
サンタクロースとれいちゃん
林 明子/さく
ルピナスさん : 小さなおばあさん…
バーバラ・クーニ…
ぼくだけしってる
もりやま みやこ…
いたずらおばけ
堀尾 青史/作,…
ハナさんのおきゃくさま
角野 栄子/作,…
ちょう
大島 進一/さく
Machines at work
Byron Ba…
ブッダ第1巻
手塚 治虫/著
ドラえもん38
藤子・F・不二雄…
おたまじゃくしの101ちゃん
加古 里子/絵と…
おじいさんとおばけ
堀尾 青史/脚本…
ふたつのいちご
林 明子/さく
できたてホヤホヤおもしろ話
木暮 正夫/文,…
こねこのぴっち
ハンス・フィッシ…
ノンタンもぐもぐもぐ
キヨノ サチコ/…
のはらうた3
くどうなおことの…
ちょっといれて
さとう わきこ/…
前へ
次へ
かいけつゾロリのドラゴンたい…[1]
原 ゆたか/さく…
おまたせクッキー : 友だちとたの…
パット=ハッチン…
ぼくときどきぶた
矢玉 四郎/作 …
ブラック・ジャック1
手塚 治虫/著
地下鉄のできるまで
加古 里子/さく
かいけつゾロリのドラゴンたい…[1]
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
あめふり
さとう わきこ/…
ブラック・ジャック7
手塚 治虫/著
うみのでんしゃぼくらの江ノ電
中島 章作/ぶん…
アッチとボンのいないいないグラタン
角野 栄子/さく…
ブラック・ジャック6
手塚 治虫/著
The very hungry c…
by Eric …
ピピッとひらめくとんち話
木暮 正夫/文,…
ノンタンおしっこしーしー
キヨノ サチコ/…
だるまちゃんととらのこちゃん
加古 里子/さく…
ドラえもん37
藤子 不二雄/著
あたまのビタミンなぞなぞ話
木暮 正夫/文,…
こぎつねコンチ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
ノンタンにんにんにこにこ
キヨノ サチコ/…
これはナルホドきっちょむ話
木暮 正夫/文,…
キツネとタヌキのばけばけ話
木暮 正夫/文,…
とんちでヤッタネ!おどけもの話
木暮 正夫/文,…
天の火をぬすんだウサギ
ジョアンナ・トゥ…
ドカンとでっかいほらふき話
木暮 正夫/文,…
1ねん1くみ1とうしょう
後藤 竜二/作,…
いたずらまじょ子のボーイフレンド
藤 真知子/作,…
フフンなるほどなぜなぜ話
木暮 正夫/文,…
ほうれんそうマンのようかいがっこう
みづしま 志穂/…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
ことわざ絵本Part2
五味 太郎/著
ドラゴンボール巻7
鳥山 明/著
遊び図鑑 : いつでもどこでもだれ…
奥成 達/文,な…
サンタクロースとれいちゃん
林 明子/さく
ルピナスさん : 小さなおばあさん…
バーバラ・クーニ…
ぼくだけしってる
もりやま みやこ…
いたずらおばけ
堀尾 青史/作,…
ハナさんのおきゃくさま
角野 栄子/作,…
ちょう
大島 進一/さく
Machines at work
Byron Ba…
ブッダ第1巻
手塚 治虫/著
ドラえもん38
藤子・F・不二雄…
おたまじゃくしの101ちゃん
加古 里子/絵と…
おじいさんとおばけ
堀尾 青史/脚本…
ふたつのいちご
林 明子/さく
できたてホヤホヤおもしろ話
木暮 正夫/文,…
こねこのぴっち
ハンス・フィッシ…
ノンタンもぐもぐもぐ
キヨノ サチコ/…
のはらうた3
くどうなおことの…
ちょっといれて
さとう わきこ/…
前へ
次へ
夜空を見るのが楽しくなる!星空図鑑
齋藤 正晴/著
小学生のための星空観察のはじめかた…
甲谷 保和/監修
星と天体観測と旅の本
星雲・星団・銀河ビジュアル図鑑 :…
津村 光則/著
ドラえもん学びワールドおもしろいぞ…
藤子・F・不二雄…
ビジュアル星空大全 : Web連動
早水 勉/著
夜空をおもいっきり楽しむ図鑑
野田 祥代/監修…
天文現象のきほん : やさしいイラ…
塚田 健/著
宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙
鈴木 喜生/著,…
親子で楽しむ星空の教科書
渡部 潤一/著,…
星空の図鑑 : 2023年-203…
Will Gat…
星空の楽しみかた : 眺める・撮る
KAGAYA/著
天体観測に魅せられた人たち
エミリー・レヴェ…
宇宙の観測2
ハッブル・レガシー : ハッブル宇…
ジム・ベル/著,…
宇宙の謎に迫れ!探査機・観測機器6…
小谷 太郎/著
星を楽しむ双眼鏡で星空観察 : 月…
大野 裕明/著,…
星を楽しむ星座の見つけかた : 夜…
大野 裕明/著,…
星を楽しむ天体観測のきほん : 月…
大野 裕明/著,…
宇宙の観測3
日本の星空ツーリズム : 見かた★…
縣 秀彦/編著,…
世界一美しい星空の教科書 : 人気…
大平 貴之/著
宇宙・天文で働く
本田 隆行/著
星空がもっと好きになる : 星の見…
駒井 仁南子/著
子どもと一生の思い出をつくる星空キ…
宇宙の観測1
よくわかる星空案内 : プラネタリ…
木村 直人/著
星空の見方がわかる本 : 星座の探…
縣 秀彦/著
カリスマ解説員の楽しい星空入門
永田 美絵/著,…
銀河宇宙観測の最前線 : 「ハッブ…
谷口 義明/[著…
星空の教科書 : 星空がわかる!詳…
早水 勉/著
スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙
福井 康雄/編著
夜空をみあげよう
松村 由利子/文…
インターネット望遠鏡で観測!現代天…
慶應義塾大学イン…
アルマ望遠鏡が見た宇宙
平松 正顕/監修…
大宇宙驚異の新発見 : 最新の画像…
臼田‐佐藤 功美…
星座神話と星空観察 : 星を探すコ…
沼澤 茂美/著,…
宙(そら)ガール★篠原ともえの「星…
篠原 ともえ/著
宇宙の果てはどうなっているのか? …
大内 正己/著
恒星と惑星 : 手のひらに広がる夜…
アンドリュー・K…
星空の図鑑
Will Gat…
プラネタリウム解説者に教わるよくわ…
木村 直人/著
宇宙をみせて : 天体観望ガイドブ…
天文教育普及研究…
星座の見つけ方と神話がわかる星空図…
永田 美絵/著,…
ずかんいろいろな星 : 見ながら学…
沼澤 茂美/著,…
スターゲイザー : アマチュア天体…
ティモシー・フェ…
星空の大研究 : 星座の神話から…4
藤井 旭/著
星空の大研究 : 星座の神話から…1
藤井 旭/著
星空の大研究 : 星座の神話から…2
藤井 旭/著
星空の大研究 : 星座の神話から…3
藤井 旭/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2990010472249 |
巻号名 |
2025-5:第39巻第5号:456号 |
刊行情報:通番 |
00456 |
刊行情報:発行日 |
20250501 |
特集記事 |
うたの扉 |
出版者 |
本阿弥書店 |
目次
1 |
口絵
|
1 |
日本の色彩をうたう<5>群青
玉井清弘
|
2 |
歌壇スポットライト
|
3 |
作歌の七つ道具<5>大辻隆弘
大辻隆弘
|
2 |
巻頭作品30首
|
1 |
春の驟雨のやうに ページ:12
小島ゆかり
|
3 |
巻頭作品20首
|
1 |
悲しみの芯 ページ:18
佐伯裕子
|
2 |
夜の雲 ページ:22
東直子
|
4 |
巻頭作品10首
|
1 |
梅ふぶき ページ:26
佐波洋子
|
2 |
楽しい日本 ページ:28
黒岩剛仁
|
5 |
特集 うたの扉
|
1 |
満月の目 ページ:32
岩崎佑太
|
2 |
Wintering Out ページ:34
貝澤駿一
|
3 |
質感について ページ:36
上川涼子
|
4 |
半濁點の光 ページ:38
佐藤博之
|
5 |
母校へ ページ:40
滝ノ瀬莉子
|
6 |
ただひとりのあなたへ ページ:42
千葉優作
|
7 |
知らないジャム ページ:44
月島理華
|
8 |
パステルカラー ページ:46
早瀬麻梨
|
9 |
あるべき姿 ページ:48
平井俊
|
10 |
心にも思わない ページ:50
堀静香
|
6 |
作品連載
|
1 |
きのふ今日あす<8> ページ:60
永田和宏
|
7 |
シリーズ
|
1 |
小池光インタビュー<5>言葉とことばの出会い-小池光の戦後短歌史 ページ:68
小池光
寺井龍哉‖聞き手
|
8 |
追悼 松川洋子
|
1 |
惜しみなく人を愛し歌を愛したひと ページ:88
久々湊盈子
|
9 |
トピックス
|
1 |
沖縄短詩型の最前線 ページ:90
高良真実
|
10 |
書評
|
1 |
川野里子対話集『短歌って何?と訊いてみた』対話と普遍性 ページ:92
松村正直
|
11 |
特別評論
|
1 |
晶子と須賀子 ページ:112
松平盟子
|
12 |
好評連載
|
1 |
名歌発掘<14> ページ:52
外塚喬
|
2 |
かつて『源氏物語』が嫌いだった私に<47> ページ:54
吉川宏志
|
3 |
歌ことばに遊ぶ<28> ページ:110
高島静子
|
4 |
近代歌人うた物語<14> ページ:120
藤岡武雄
|
5 |
永井陽子 太陽のうさぎ<19> ページ:124
江戸雪
|
6 |
画架に短筒<65> ページ:128
塚本青史
|
7 |
熟年歌人の歌<233> ページ:132
白倉一民
|
13 |
作品12首
|
1 |
小宮村の葭子 ページ:94
秋山佐和子
|
2 |
六時間ほど ページ:96
足立敏彦
|
3 |
朝空 ページ:98
上條雅通
|
4 |
歳月 ページ:100
関谷啓子
|
5 |
冬の常設展 ページ:102
高山由樹子
|
6 |
楽日 ページ:104
土岐友浩
|
7 |
シルエットよりよみがえり ページ:106
武藤義哉
|
8 |
ココアシガレット ページ:108
山本夏子
|
14 |
作品7首
|
1 |
日溜り ページ:134
磯俣田鶴子
|
2 |
細き蔓、葉 ページ:135
小澤京子
|
3 |
繭ごもる ページ:136
川田茂
|
4 |
ぬきえもん ページ:137
斉藤蒔
|
5 |
一衣帯水 ページ:138
関根和美
|
6 |
光を纏ふ ページ:139
竹内彩子
|
7 |
ゆふすげの ページ:140
橋本俊明
|
8 |
津軽鳩笛 ページ:141
林昭雄
|
9 |
春の桃畑 ページ:142
古屋清
|
10 |
嗚呼ドイツ ページ:143
松本達雄
|
11 |
月待坂 ページ:144
山川ひろみ
|
15 |
時評 ページ:58
久永草太
|
16 |
作品評 ページ:146
佐藤華保理
|
17 |
歌集・歌書の森
|
1 |
小島ゆかり著『サイレントニャー』 ページ:150
穂村弘
|
2 |
今井恵子著『短歌渉猟』 ページ:151
大井学
|
3 |
久々湊盈子著『加藤克巳の百首』 ページ:152
田中綾
|
4 |
北神照美歌集『水の旗』 ページ:153
増渕英子
|
5 |
楠田立身歌集『益城』 ページ:154
田中成彦
|
6 |
砂山信一歌集『珠洲の海』 ページ:155
仲井真理子
|
7 |
坂和生子歌集『手話がある』 ページ:156
鈴木英子
|
18 |
ウルトラ・アイ ページ:158
|
19 |
ニュース・クリップ ページ:160
|
20 |
読者歌壇 ページ:162
高貝次郎
沢口芙美
|
前のページへ