<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

父さん、ぼく面倒みきれません。 

著者名 柚木 真理/著
著者名ヨミ ユノキ マリ
出版者 新風舎
出版年月 2005.2
内容紹介 鮒の卵で目玉焼きは作れる? 金魚はお酒が好き? にいちゃんは何でも遊びにする天才? 昭和30年代、東京下町。そこはぼくらのパラダイスだった…。帯に長くてたすきにもなる、畳も笑う掌編51話。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117396473図書児童913ユ//児童開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000280794
書誌種別 図書
著者名 柚木 真理/著
出版者 新風舎
出版年月 2005.2
ページ数 183p
大きさ 20cm
ISBN 4-7974-5663-9
タイトル 父さん、ぼく面倒みきれません。 
タイトルヨミ トウサン ボク メンドウ ミキレマセン 
内容紹介 鮒の卵で目玉焼きは作れる? 金魚はお酒が好き? にいちゃんは何でも遊びにする天才? 昭和30年代、東京下町。そこはぼくらのパラダイスだった…。帯に長くてたすきにもなる、畳も笑う掌編51話。
著者紹介 東京都生まれ。大学で国文学・民俗学を学ぶ。小学校教師と山梨県史編さん専門調査員(民俗編)を務めるかたわら、作品を書いている。



目次


内容細目

1 おまえやった?   12-14
2 成長がない   15-18
3 ゴレゴレ   19
4 ニチャニチャ   20-22
5 ポストの口まで   23-25
6 ハイエナ一家   26-28
7 道を歩かない   29-33
8 ポリポリ   34-35
9 駕籠屋   36-38
10 相撲部屋   39-41
11 大男総身に知恵はまわってた   42-45
12 ただで水浴び   46-48
13 池畔亭   49-51
14 目玉焼き   52-54
15 竹のへら   55-56
16 家の中で傘   57-60
17 金魚受難   61-64
18 氷あずき   65-72
19 そこな町人   73-80
20 ペコペコ   81-84
21 金隠し   85-88
22 りんご売り   89-92
23 キー!ガチャン!   93-94
24 お見合いは夜   95-97
25 畳の下は墓   98-103
26 飴の川   104-106
27 じゃあうちで   107-108
28 一番大きいのなあに?   109-110
29 失礼します   111-113
30 誰もいない?   114-116
31 散歩   117-118
32 権太と権次   119-121
33 チュウ魂碑   122-125
34 勝手口   126-131
35 私も一通りは…   132-134
36 あいうえお   135-138
37 クレバーボーイ   139-143
38 押し売りさん   144-145
39 餅切り   146-147
40 雪波先生こんにちは   148-151
41 まちがいだらけ   152-153
42 算盤塾中退   154-157
43 顔も信用のうち   158-160
44 お金の使い方   161-162
45 オランダ南蛮   163-165
46 ひょっとこ蕎麦   166-169
47 パンツ三枚   170-171
48 教繁期   172
49 俄家族   173-176
50 漢字が流れ出た   177-178
51 桜の花びら   179-180
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。