<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

中国経済真の実力 文春新書  312

著者名 森谷 正規/著
著者名ヨミ モリタニ マサノリ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央1010696829図書一般361.4ニ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大野克夫 伊織
1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000169034
書誌種別 図書
著者名 森谷 正規/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.4
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660312-4
タイトル 中国経済真の実力 文春新書  312
タイトルヨミ チュウゴク ケイザイ シン ノ ジツリョク ブンシュン シンショ 
件名 中国-工業



目次


内容細目

1 変わる日本、うまくやってる日本人   7-25
文 承國/著 蜂須賀 光彦/訳
2 韓国と日本・ここが違う   26-35
イ・ソンテ/著 武村 みやこ/訳
3 パンチョギの日本訪問記   36-57
辺 在蘭/著 崔 正鉉/著 小園 弥生/訳
4 日本の文化は、全面開放すべきだよ。   ロック歌手、カン・サネは語る   58-62
カン・サネ/談 小西 明子/訳
5 「国家日本」と「社会日本」   63-67
李 翰雨/著 舘野 晰/訳
6 会ってみたらまるで違った   68-70
韓 卿信/著 舘野 皙/訳
7 「教わっていない」人びとのまなざし   71-75
金 慶允/著
8 歴史の審判は終わっていない   76-84
金 寅洙/著
9 日本人とエロス   85-88
徐 賢燮/著 舘野 晰/訳
10 “拡大志向”型日本の条件   89-92
李 御寧/著 舘野 晰/訳
11 韓国文学のなかの日本文学   93-96
韓 基/著 舘野 晰/訳
12 近い国、知らない国   97-100
金 孝淳/著 仁科 健一/訳
13 ジャパニメーションが世界を支配する理由   101-104
パク・テギョン/著 仁科 健一/訳
14 日本崇拝傾向を警戒する   105-108
李 泳禧/著 舘野 晰/訳
15 恥ずかしい文化遺産踏査記   109-112
記録文学会/編 仁科 健一/訳
16 『シネ21』映画の国、『日本はある』   113-116
仁科 健一/訳
17 天皇はなぜ“痛惜”したのか   117-120
姜 萬吉/著 舘野 晰/訳
18 日本技術を打ち敗れ   121-124
兪 憲樹/著 仁科 健一/訳
19 日本語で読める韓国の日本論   125-130
舘野 晰/著
20 「親日」あるいは「親日派」   131-141
布袋 敏博/著
21 中国から伝わったサイン   「手決」と「書押」   142-147
朴 垠鳳/著 清水 由希子/訳
22 世界最初の日刊新聞?   朝報   148-153
朴 垠鳳/著 清水 由希子/訳
23 ニワトリを抱いた少女についての短い物語   154-168
申 京淑/著 石坂 浩一/訳
24 岩は波のもとに   169-191
キム・ハギョン/著 中西 恭子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。