<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

批判と挑戦 ポパー哲学の継承と発展にむけて 

著者名 小河原 誠/編
著者名ヨミ コガワラ マコト
出版者 未来社
出版年月 2000.9
内容紹介 ポパー思想へのポパー哲学研究会によるラジカルな反批評。ポパー哲学の日本における受容を通じて、日本の科学哲学・社会科学とどのような対応関係があるか明らかにし、思想史の読み替え、書き替えを意図する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116802729図書一般133.5オ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1954
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000016620
書誌種別 図書
著者名 小河原 誠/編
出版者 未来社
出版年月 2000.9
ページ数 244,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-01153-8
タイトル 批判と挑戦 ポパー哲学の継承と発展にむけて 
タイトルヨミ ヒハン ト チョウセン ポパー テツガク ノ ケイショウ ト ハッテン ニ ムケテ 
内容紹介 ポパー思想へのポパー哲学研究会によるラジカルな反批評。ポパー哲学の日本における受容を通じて、日本の科学哲学・社会科学とどのような対応関係があるか明らかにし、思想史の読み替え、書き替えを意図する。
著者紹介 1947年日立市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程退学。鹿児島大学法文学部教授(現代思想論)。著書に「討論的理性批判の冒険」「読み書きの技法」ほか。
件名 Popper Karl Raimund



目次


内容細目

1 ポパー受容史に見られる歪みについて   17-77
小河原 誠/著
2 反証可能性の理論   78-140
蔭山 泰之/著
3 デュエム=クワイン・テーゼと反証主義   141-178
立花 希一/著
4 日本におけるポパー政治哲学受容の一側面   179-201
萩原 能久/著
5 日本におけるポパー哲学受容の一形態   202-244
小林 伝司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。