<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

金子兜太自選自解99句 

著者名 金子 兜太/著
著者名ヨミ カネコ トウタ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.5
内容紹介 おおかみに螢が一つ付いていた 酒止めようかどの本能と遊ぼうか 朝日俳壇選者である金子兜太が、74年間の作品から選んだ代表句99の自筆染筆句に、自ら解説を添えた自選自解集。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0716604905図書一般911.36カ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 兜太
1989
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002170134
書誌種別 図書
著者名 金子 兜太/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.5
ページ数 206p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-652535-2
タイトル 金子兜太自選自解99句 
タイトルヨミ カネコ トウタ ジセン ジカイ キュウジュウキュウク 
内容紹介 おおかみに螢が一つ付いていた 酒止めようかどの本能と遊ぼうか 朝日俳壇選者である金子兜太が、74年間の作品から選んだ代表句99の自筆染筆句に、自ら解説を添えた自選自解集。
著者紹介 1919年埼玉県生まれ。東京帝国大学経済学部卒業。俳人。朝日俳壇選者、現代俳句協会名誉会長を務める。日本藝術院会員。文化功労者。著書に「少年」「東国抄」「日常」など。



目次


内容細目

1 ロボとピュー太   知識と知恵   7-10
南 伸坊/作
2 文章修行   11-18
高峰 秀子/著
3 美しい言葉とは   19-37
茨木 のり子/著
4 まんじゅうの皮とあん   39-52
国分 一太郎/著
5 昔ばなしの世界   53-65
島尾 敏雄/著
6 パロディ思案   67-77
井上 ひさし/著
7 「哲学」ではない。だからこそ力に満ち   79-85
池田 晶子/著
8 「なぜ」をあたため続けよう   87-97
日高 敏隆/著
9 おいしい仔犬   99-106
戸井田 道三/著
10 知魚楽   107-113
湯川 秀樹/著
11 塩一トンの読書   115-124
須賀 敦子/著
12 智恵というもの   125-136
白洲 正子/著
13 教養について   137-143
渡辺 一夫/著
14 100%正しい忠告はまず役に立たない   145-151
河合 隼雄/著
15 大志信仰/人間通の勝利   153-160
城山 三郎/著
16 東洋の合理主義   161-166
吉川 幸次郎/著
17 「岡本太郎の眼」はじめに   167-175
岡本 太郎/著
18 幸福より、快楽を   177-202
澁澤 龍彦/著
19 つかず、はなれず、ユラユラと   203-223
杉浦 日向子/著
20 あくび指南   225-243
三遊亭 小圓朝/演 飯島 友治/編
21 考えることを考えてみると   解説   244-252
松田 哲夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。