<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

日米同盟とは何か 

著者名 世界平和研究所/編
著者名ヨミ セカイ ヘイワ ケンキュウジョ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.4
内容紹介 戦後日本の繁栄の基礎となった日米同盟。「わが国の防衛力の役割と日米同盟」「米国による拡大抑止の実体」「日米同盟と米国同盟システムの再編」といった論考から、この同盟の価値と意義を探る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0416716066図書一般319セ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 昭
1998
童話
909.3 909.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002049797
書誌種別 図書
著者名 世界平和研究所/編北岡 伸一/監修渡邉 昭夫/監修
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.4
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004224-9
タイトル 日米同盟とは何か 
タイトルヨミ ニチベイ ドウメイ トワ ナニカ 
内容紹介 戦後日本の繁栄の基礎となった日米同盟。「わが国の防衛力の役割と日米同盟」「米国による拡大抑止の実体」「日米同盟と米国同盟システムの再編」といった論考から、この同盟の価値と意義を探る。
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名 日米安全保障条約



目次


内容細目

1 日米同盟の史的概観   11-24
渡邉 昭夫/著
2 わが国の防衛力の役割と日米同盟   25-42
山口 昇/著
3 米国による拡大抑止の実体   43-65
高橋 杉雄/著
4 米国から見た日米同盟の重要性   67-79
マイケル・オースリン/著
5 日米技術協力と日米同盟   81-93
佐藤 丙午/著
6 オバマ政権のアジア戦略   米軍の対中戦略と日米同盟   95-118
川上 高司/著
7 中国の軍事的拡大と日本の対応   119-137
村井 友秀/著
8 中国から見た日米同盟の評価の変遷   139-148
川島 真/著
9 脱冷戦期日米同盟の変遷と韓日の同盟外交   149-166
朴 哲煕/著
10 北朝鮮の核・ミサイル開発と日米同盟   167-172
倉田 秀也/著
11 東アジアにおける戦略環境の推移   173-184
梅本 哲也/著
12 日米同盟東アジア等“sub‐region”へのコミットメント   東南アジアを中心に   185-198
佐藤 考一/著
13 米軍の前方展開の歴史と再編の行方   199-215
川上 高司/著
14 日米同盟と集団的自衛権   217-228
御簾納 直樹/著
15 日米同盟と米国同盟システムの再編   229-256
岩間 陽子/著
16 日米同盟における「密約」問題   257-276
北岡 伸一/著
17 おわりに   日英同盟と日米同盟   277-279
北岡 伸一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。