<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

やきものは男の本懐である。 古陶から近代巨匠まで、巨陶今昔ものがたり 

著者名 黒田 草臣/著
著者名ヨミ クロダ クサオミ
出版者 バジリコ
出版年月 2009.1
内容紹介 桃山の武将たちが心酔したやきものは、時をへて現代に伝わる。それらの「古陶」に魅せられて、再興をめざした昭和の巨陶たちは、何を受け継いだのか-。技と心の軌跡をたどる、ニッポンやきもの物語。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118204106図書一般751.1ク//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
923.5 923.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001792885
書誌種別 図書
著者名 黒田 草臣/著
出版者 バジリコ
出版年月 2009.1
ページ数 131p
大きさ 22cm
ISBN 4-86238-119-4
タイトル やきものは男の本懐である。 古陶から近代巨匠まで、巨陶今昔ものがたり 
タイトルヨミ ヤキモノ ワ オトコ ノ ホンカイ デ アル コトウ カラ キンダイ キョショウ マデ キョトウ コンジャク モノガタリ 
内容紹介 桃山の武将たちが心酔したやきものは、時をへて現代に伝わる。それらの「古陶」に魅せられて、再興をめざした昭和の巨陶たちは、何を受け継いだのか-。技と心の軌跡をたどる、ニッポンやきもの物語。
著者紹介 1943年鎌倉生まれ。明治学院大学経済学部卒業。東京渋谷(株)黒田陶苑代表取締役。沖縄県立沖縄芸術大学非常勤講師などを務める。著書に「とことん備前」「終の器選び」など。
件名 陶磁器-日本
件名 陶磁器-朝鮮
件名 陶磁器-中国



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。