<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

東京ブギウギと鈴木大拙 

著者名 山田 奨治/著
著者名ヨミ ヤマダ ショウジ
出版者 人文書院
出版年月 2015.4
内容紹介
偉大すぎる親を持った子の苦悩、ままならぬ子を持った親の葛藤…。仏教学者・鈴木大拙の養子であり、「東京ブギウギ」の作詞者である鈴木アラン勝の波瀾の人生を丹念に取材し、父としての大拙を描き出すノンフィクシ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0616688008図書一般188.8/ス/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010403239
書誌種別 図書
著者名 山田 奨治/著
出版者 人文書院
出版年月 2015.4
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-41081-3
タイトル 東京ブギウギと鈴木大拙 
タイトルヨミ トウキョウ ブギウギ ト スズキ ダイセツ 
内容紹介 偉大すぎる親を持った子の苦悩、ままならぬ子を持った親の葛藤…。仏教学者・鈴木大拙の養子であり、「東京ブギウギ」の作詞者である鈴木アラン勝の波瀾の人生を丹念に取材し、父としての大拙を描き出すノンフィクション。
件名 鈴木 大拙
件名 鈴木 勝



目次


内容細目

1 織豊政権の出現と全国統一
森山 恒雄/著
2 徳川氏の覇権と幕閣支配の確立
北原 章男/著
3 幕府直轄領の拡大と代官支配
村上 直/著
4 幕府直臣団と旗本の知行所支配
川村 優/著
5 大名統制と藩体制の確立
藤野 保/著
6 初期検地と封建農村の成立
所 理喜夫/著
7 三都と城下町建設
中部 よし子/著
8 鎖国の形成と長崎貿易
中田 易直/著
9 近世村落と商業的農業の発展
大口 勇次郎/著
10 原始産業の発達と醸造業
岡 光夫/著
11 宿駅伝馬制と水陸運輸の発達
渡辺 信夫/著
12 三都問屋と全国的商品流通の展開
林 玲子/著
13 幕政の展開と享保改革
大石 慎三郎/著
14 藩支配の動向と藩政改革
吉永 昭/著
15 都市文化の発展と地方文化の勃興
芳賀 登/著
16 封建農村の変質と農民一揆の高揚
北原 進/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。