<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

老記者の伝言 日本で100年、生きてきて 朝日文庫  む16-1

著者名 むの たけじ/著
著者名ヨミ ムノ タケジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.7
内容紹介 敗戦の日に新聞社を辞めて秋田で週刊新聞『たいまつ』を創刊。社会の矛盾や不正を訴え続けてきた著者が、戦争、原発や差別などの問題を考えぬき、大切なことは何かを語りつくす。年表、次男によるエッセイも収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0717223549図書一般BY(文庫黄・文学以外)/ム/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 日本に健全な森をつくり直す委員会
2016
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011217112
書誌種別 図書
著者名 むの たけじ/著木瀬 公二/聞き手
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.7
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-262068-2
タイトル 老記者の伝言 日本で100年、生きてきて 朝日文庫  む16-1
タイトルヨミ ロウキシャ ノ デンゴン ニホン デ ヒャクネン イキテ キテ アサヒ ブンコ 
内容紹介 敗戦の日に新聞社を辞めて秋田で週刊新聞『たいまつ』を創刊。社会の矛盾や不正を訴え続けてきた著者が、戦争、原発や差別などの問題を考えぬき、大切なことは何かを語りつくす。年表、次男によるエッセイも収録。



目次


内容細目

1 林業が、新政権のテーマになるまで   10-28
天野 礼子/著
2 石油がなくなるまでにやるべきこと   30-41
養老 孟司/著
3 森-日本の文化を支えるこころの器として   42-63
立松 和平/著
4 僕が日本からもらったもの、日本で僕ができること   64-79
C.W.ニコル/著
5 現場から見た山の現状と再生への道筋   82-113
湯浅 勲/著
6 ヨーロッパ林業に学ぶ「林業国家」への基盤づくり   114-143
梶山 恵司/著
7 全国の林業事業体を歩いて   持続可能な社会の構築に向けての提案   144-161
藤森 隆郎/著
8 石油に頼らず、森林に生かされる日本になるために
9 石油に頼らず、森林に生かされる日本になるために   提言   170-181
10 日本に健全な森をつくり直すために   私たちの遺言   190-229
藤森 隆郎/著 竹内 典之/著
11 「森林・林業基本法」を一からつくり直すために理解すべきこと   230-247
川村 誠/著
12 立松さんが言い遺したこと   248-252
天野 礼子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。