<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

歴史家の散歩道(プロムナード) 

著者名 上智大学文学部史学科/編
著者名ヨミ ジョウチ ダイガク ブンガクブ シガクカ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2008.3
内容紹介
史料から見えてくる豊かな可能性…。古代史から現代史まで、最先端のテーマを題材にわかりやすくいざなう歴史研究ガイド。日本史・東洋史・西洋史の3分野の史学科教員等の論文を収録。2003年刊「歴史家の工房」... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150523132図書一般204/レ/一般開架 在庫 
2 下井草1011577440図書一般204レ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010253521
書誌種別 図書
著者名 Jimmy Carter
出版者 Simon & Schuster
出版年月 2014.3
ページ数 211p
大きさ 24cm
タイトル A Call to Action Women, Religion, Violence, and Power 
タイトルヨミ A CALL TO ACTION WOMEN, RELIGION, VIOLENCE, AND POWER 



目次


内容細目

1 <積善藤家>の歴史叙述   『周易』をめぐる中臣鎌足/藤原仲麻呂   1-30
北條 勝貴/著
2 平安時代文化史の年代観試論   古代から中世へ   31-48
佐々木 英夫/著
3 室町将軍専制化への桎梏   室町幕府政治史の一齣   49-65
青山 英夫/著
4 「史実」とは何か   安土城天主(守)復元「論争」の顚末   67-100
川村 信三/著
5 中世武家文書の伝来をめぐる近世武士   青木文蔵(昆陽)の書物調べと安保文書   101-117
福嶋 紀子/著
6 書物から歴史を見る   近世和本の世界   119-143
橋口 侯之介/著
7 日本における災害と海外メディアの歴史学   米国新聞の関東大震災報道より   145-177
長田 彰文/著
8 無能な夫を持つ妻は…   『袁氏世範』の女性観   179-197
大澤 正昭/著
9 朝鮮王朝における儒教的婚礼の普及について   両班知識人の親迎論との関連から   199-224
山内 弘一/著
10 翻訳ブームの中華帝国   225-243
岡本 さえ/著
11 蔣介石の「最后関頭」演説を読む   盧溝橋事件への中国サイドからのアプローチ   245-263
坂野 良吉/著
12 碑文とイメージから読み解く古代アテナイ人の宗教と政治   ヘファイストスとアテナ女神の祝祭の意図を手掛かりに   265-282
齋藤 貴弘/著
13 ローマ時代の落書きが語る人間模様   いじめ、パワハラ、それともセクハラ?   283-300
豊田 浩志/著
14 「カノッサの屈辱」とモデナ大聖堂   『聖ゲミニアヌス移葬記』を読む   301-320
児嶋 由枝/著
15 書物の普及と王権・教会   近世フランスの場合   321-338
長谷川 輝夫/著
16 ドイツ降伏の日はいつか   第二次世界大戦終結の日をめぐる史実と伝説   339-356
井上 茂子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。