蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
0歳からはじめる教育の本 最新脳科学でわかった3歳までの脳づくり 別冊宝島 study 1779
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2011.7 |
内容紹介 |
今から間に合う「できる子」になる方法とは? 脳の発達に関して、0歳から3歳は将来を左右する重要な時期。大切なわが子のために何をすべきか、さまざまな教育方法を紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0912196946 | 図書一般 | 379タ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002066107 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松原 広志/編著
、
須藤 護/編著
、
佐野 東生/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
9,273p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-05965-2 |
タイトル |
文化交流のエリアスタディーズ 日本につながる文化の道 |
タイトルヨミ |
ブンカ コウリュウ ノ エリア スタディーズ ニホン ニ ツナガル ブンカ ノ ミチ |
内容紹介 |
日本へつながる「文化の道」を共有しながら、アジア・ユーラシアから太平洋に広がる世界の諸地域は、どのような文化を形成し、交流してきたのか。グローバル化が進む現代世界の中で、「地域文化」の意義を再考する。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。京都大学大学院文学研究科西洋史専攻博士課程修了。龍谷大学名誉教授。 |
件名 |
日本-対外関係-歴史
|
件名 |
国際文化交流-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ