蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ジャーナリストたち 闘う言論の再生を目指して
|
著者名 |
前田 朗/インタヴュアー
|
著者名ヨミ |
マエダ アキラ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
2022.11 |
内容紹介 |
沖縄ジャーナリズムの真価、日本株式会社の性差別、ドキュメンタリーの真の醍醐味…。9人の闘うジャーナリストへのインタヴューをまとめる。『マスコミ市民』連載を加筆し書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150440550 | 図書一般 | 070/マ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国語学辞典
日本中国語学会/…
はじめての中国語学習辞典
相原 茂/編著
中国語を歩く : 辞書と街…パート3
荒川 清秀/著
中日辞典
北京・商務印書館…
日中辞典
北京・対外経済貿…
中国語を歩く : 辞書と街…パート2
荒川 清秀/著
五十音引き中国語辞典
北浦 藤郎/編著…
デイリーコンサイス中日・日中辞典
杉本 達夫/共編…
デイリーコンサイス中日辞典
杉本 達夫/共編…
デイリーコンサイス中日・日中辞典
杉本 達夫/共編…
デイリーコンサイス日中辞典
杉本 達夫/共編…
プログレッシブ中国語辞典
武信 彰/編者代…
Newアクセス日中辞典
蘇 文山/監修,…
Newアクセス中日・日中辞典
蘇 文山/監修,…
日本語を学ぶ人の辞典 : 英語・中…
阪田 雪子/監修…
日中同形異義語1500 : 日本語…
郭 明輝/共編著…
デイリー4か国語辞典 : 日英中韓
三省堂編修所/編
日中韓同字異義小辞典
佐藤 貢悦/著,…
クラウン日中辞典
杉本 達夫/共編…
講談社中日辞典
相原 茂/編集
中日大辞典
愛知大学中日大辞…
中日・日中辞典 : 繁体字版
蘇 文山/監修,…
中国語を歩く : 辞書…[パート1]
荒川 清秀/著
中国語新語辞典
呉 侃/編著,金…
中日辞典 : 新語・情報篇
宇野 和夫/編集…
身につく中日・日中辞典
千葉 謙悟/監修…
超級クラウン中日辞典
松岡 榮志/編著…
日中同形異義語辞典
王 永全/編著,…
現代中国語新語辞典
相原 茂/編集
中日辞典
北京・商務印書館…
日中辞典
北京・対外経済貿…
中国語新語辞典
呉 侃/編著,金…
講談社日中辞典
相原 茂/編集
デイリーコンサイス中日・日中辞典
杉本 達夫/共編…
東方中国語辞典
東方書店/共同編…
日中辞典
北京・対外経済貿…
中日辞典
北京・商務印書館…
Newアクセス日中辞典
蘇 文山/監修,…
Newアクセス中日辞典
蘇 文山/監修,…
Newアクセス中日・日中辞典
蘇 文山/監修,…
中日辞典
北京・商務印書館…
白水社中国語辞典
伊地智 善継/編
基礎中国語辞典
上野 恵司/著
日中辞典
北京・対外経済貿…
岩波日中辞典
倉石 武四郎/編…
中日・日中辞典 : 繁体字版
蘇 文山/監修,…
中国語新語辞典
呉 侃/編著,金…
中国語基本語辞典
輿水 優/監修,…
50音引き中国語辞典
北浦 藤郎/編著…
講談社中日辞典
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011247323 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前田 朗/インタヴュアー
、
新垣 毅/[ほか述]
|
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-380-22006-7 |
タイトル |
ジャーナリストたち 闘う言論の再生を目指して |
タイトルヨミ |
ジャーナリストタチ タタカウ ゲンロン ノ サイセイ オ メザシテ |
内容紹介 |
沖縄ジャーナリズムの真価、日本株式会社の性差別、ドキュメンタリーの真の醍醐味…。9人の闘うジャーナリストへのインタヴューをまとめる。『マスコミ市民』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
札幌生まれ。東京造形大学名誉教授。朝鮮大学校法律学科講師、日本民主法律家協会理事などを務める。著書に「ヘイト・スピーチ法研究要綱」「ヘイト・クライム」など。 |
件名 |
ジャーナリスト
|
目次
内容細目
-
1 沖縄ジャーナリズムの真価を発揮する
9-29
-
新垣 毅/述
-
2 映像で記録する女性現代史
31-48
-
池田 恵理子/述
-
3 生きて、愛して、闘って、書き続ける
49-65
-
朴 日粉/述
-
4 日本株式会社の性差別を告発する
67-85
-
竹信 三恵子/述
-
5 靴底を減らしてノンフィクションに挑む
87-104
-
安田 浩一/述
-
6 反差別の週刊誌ジャーナリズムを
105-124
-
文 聖姫/述
-
7 ドキュメンタリーの真の醍醐味を
125-145
-
永田 浩三/述
-
8 植民地主義の現在を生きる
147-166
-
乗松 聡子/述
-
9 差別と闘うジャーナリズム
167-187
-
石橋 学/述
前のページへ