<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

タイトル

生きものとは何か 世界と自分を知るための生物学 ちくまプリマー新書  319

著者名 本川 達雄/著
著者名ヨミ モトカワ タツオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.2
内容紹介 ずっと続くようにできているのが生きもの!? 環境変化の壁と有性生殖、目的と進化、時間の感覚器官…。形と時間をキーワードに、「生物とは何か」を解説する。「自分」を理解する上で役に立つ生物学入門。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高円寺0417101284図書一般A(新書)//YAコーナ 在庫 
2 阿佐谷0812716439図書児童460/モ/YAコーナ 在庫 
3 南荻窪0912646551図書一般460モ//一般開架 在庫 
4 高井戸1112171150図書一般460/モ/YAコーナ 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生省大臣官房統計情報部
1995
生活問題-統計
365.5 365.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010905046
書誌種別 図書
著者名 本川 達雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.2
ページ数 317p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68344-1
タイトル 生きものとは何か 世界と自分を知るための生物学 ちくまプリマー新書  319
タイトルヨミ イキモノ トワ ナニカ セカイ ト ジブン オ シル タメ ノ セイブツガク チクマ プリマー シンショ 
内容紹介 ずっと続くようにできているのが生きもの!? 環境変化の壁と有性生殖、目的と進化、時間の感覚器官…。形と時間をキーワードに、「生物とは何か」を解説する。「自分」を理解する上で役に立つ生物学入門。
著者紹介 1948年仙台生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。東京工業大学名誉教授。専攻は動物生理学。著書に「ゾウの時間ネズミの時間」「生物多様性」「ウニはすごいバッタもすごい」など。
件名 生物学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。