<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

国立の小学校 

著者名 大西 健夫/編著
著者名ヨミ オオニシ タケオ
出版者 校倉書房
出版年月 2007.3
内容紹介
国立と国立の小学校の80年にわたる精神史。国立開発と国立学園創立期の小学校教育、さらに国立への教育機関の集積過程を明らかにする。また、戦後の国立の都市化と学園の風土刷新、小学校と幼稚園教育の革新過程を... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216421214図書一般376/ク/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大西 健夫 堤 清二
1976
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001566485
書誌種別 図書
著者名 大西 健夫/編著堤 清二/編著
出版者 校倉書房
出版年月 2007.3
ページ数 384p
大きさ 22cm
ISBN 4-7517-3830-6
タイトル 国立の小学校 
タイトルヨミ クニタチ ノ ショウガッコウ 
内容紹介 国立と国立の小学校の80年にわたる精神史。国立開発と国立学園創立期の小学校教育、さらに国立への教育機関の集積過程を明らかにする。また、戦後の国立の都市化と学園の風土刷新、小学校と幼稚園教育の革新過程を詳論する。
件名 国立学園小学校
件名 堤 康次郎



目次


内容細目

1 国立開発と国立学園小学校の設立   11-63
大西 健夫/著
2 多摩地域の発展と新教育の私立小学校   65-95
小野 浩/著
3 学園創立期の教育思潮と学園の教育   97-131
橋本 美保/著
4 国立学園都市における国立学園小学校   133-166
田崎 宣義/著
5 学園経営の基盤確立と教育理念の原点回帰   167-238
大西 健夫/著
6 国立学園小学校の教育   与える教育から見守る教育へ   239-270
松尾 知明/著
7 国立学園附属かたばみ幼稚園とその教育   271-324
師岡 章/著
8 私の国立学園   325-339
堤 清二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。