<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

文学の基礎レッスン 立教大学人文叢書  2

著者名 後藤 和彦/編著
著者名ヨミ ゴトウ カズヒコ
出版者 春風社
出版年月 2006.10
内容紹介
作家論、作品論、同時代研究など、文学を読み解く秘訣をやさしくレッスン。「廻国奇観」「古今集」「嵐が丘」など古今東西の小説・詩・短歌を通して「文学の力」を問い直す論考8編を収録する。巻末にブックリストも... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1310043664図書一般904コ//保存書庫 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
文学
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001047117
書誌種別 図書
著者名 後藤 和彦/編著
出版者 春風社
出版年月 2006.10
ページ数 8,298p
大きさ 19cm
ISBN 4-86110-087-9
タイトル 文学の基礎レッスン 立教大学人文叢書  2
タイトルヨミ ブンガク ノ キソ レッスン リッキョウ ダイガク ジンブン ソウショ 
内容紹介 作家論、作品論、同時代研究など、文学を読み解く秘訣をやさしくレッスン。「廻国奇観」「古今集」「嵐が丘」など古今東西の小説・詩・短歌を通して「文学の力」を問い直す論考8編を収録する。巻末にブックリストも掲載。
著者紹介 1961年生まれ。アメリカ文学専攻。著書に「敗北と文学」「迷走の果てのトム・ソーヤー」など。
件名 文学



目次


内容細目

1 「いちょうの葉」を読み解く   ケンペルの『廻国奇観』からゲーテの『西東詩集』へ   1-34
高橋 輝暁/著
2 王朝和歌初学び   『古今集』を中心に   35-64
加藤 睦/著
3 民主主義と文学   あるいは平等の時代に文学は可能か   65-104
菅谷 憲興/著
4 『嵐が丘』を読む   105-139
新妻 昭彦/著
5 小説はどのように読めばいいのか   夏目漱石『心』を例にして   141-173
藤井 淑禎/著
6 ハックルベリー・フィンともうひとつのアメリカ   175-205
後藤 和彦/著
7 日本の物語から   フィクションと寓意   207-232
小嶋 菜温子/著
8 アナポーアデイ 動物と人のために   名詩鑑賞、米語現代詩と日本語現代詩を例に   233-274
千石 英世/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。