<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

めんどりとこむぎつぶ おはなしえほんシリーズ  3

著者名 小出 正吾/文
著者名ヨミ コイデ ショウゴ
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.9
内容紹介
こむぎのつぶをたくさん見つけた、めんどり母さん。畑にまこうと、ぶたやあひる、ねずみをさそいますが、誰も手伝ってくれません。めんどり母さんはひとりでこむぎをまきました…。くりかえしが楽しいイギリス民話の... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 南荻窪0911784338図書児童EC(絵本茶)//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
世界大戦(第二次)
293.33 293.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001043437
書誌種別 図書
著者名 小出 正吾/文安 泰/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.9
ページ数 32p
大きさ 27cm
ISBN 4-577-03257-0
タイトル めんどりとこむぎつぶ おはなしえほんシリーズ  3
タイトルヨミ メンドリ ト コムギツブ オハナシ エホン シリーズ 
内容紹介 こむぎのつぶをたくさん見つけた、めんどり母さん。畑にまこうと、ぶたやあひる、ねずみをさそいますが、誰も手伝ってくれません。めんどり母さんはひとりでこむぎをまきました…。くりかえしが楽しいイギリス民話の絵本。



目次


内容細目

1 “アイヌ民族否定論”に抗する   対談   5-38
岡和田 晃/述 マーク・ウィンチェスター/述
2 歴史からみたアイヌ民族   小林よしのり氏の「アイヌ民族」否定論を批判する   39-44
榎森 進/著
3 アイヌの誇りを奪ってはならない   45-49
池澤 夏樹/著
4 アイヌ差別に抗して   北海道人として精神科医として   50-58
香山 リカ/著
5 日本の全体的な政治の環境がヘイトスピーチを育んでいる   59-70
テッサ・モーリス=スズキ/述
6 アイヌ文化との出会い   71-82
寮 美千子/著
7 見えなくたってそこにある   83-93
木村 友祐/著
8 三つのエピソード   94-104
くぼた のぞみ/著
9 先住民族とはだれか   105-118
中村 和恵/著
10 ヘイトスピーチ   119-123
結城 幸司/著
11 シャモがまたもアイヌと言った   124-135
マーク・ウィンチェスター/著
12 札幌におけるカウンター行動と金子市議への議員辞職勧告決議を求める署名活動   136-148
青木 陽子/著
13 アイヌ民族は存在するか   149-160
大野 徹人/著
14 歴史修正主義と<マイノリティ憑依>を、ともに打破する言葉はどこか   教育者にして作家・向井豊昭の調査と思索、その原点   161-176
岡和田 晃/著
15 再演される戦前   アイヌ「民族」否定論について   177-190
東條 慎生/著
16 違星北斗の言葉の「悪用」について   191-211
山科 清春/著
17 北海道アイヌ協会小史   国とアイヌのはざま   212-219
新井 かおり/著
18 アイヌ民族に対するヘイトスピーチを許すな   日本政府の「アイヌ政策」を検証する   220-230
上村 英明/著
19 アイヌと「民族」をめぐる誤解   231-247
丹菊 逸治/著
20 悪霊祓い   映像でよみがえるアイヌの呪術   248-260
金子 遊/著
21 宗主国の帝都を歩く   261-273
長岡 伸一/著
22 先住民と主流社会のアシンメトリーな関係   エスニシティ指標の不可避的不一致について   274-285
坂田 美奈子/著
23 <おぞましき母>の病理   日本型レイシズムについてのノート   286-302
倉数 茂/著
24 Tokapuchi(十勝)   上西晴治のioru(イオル=アイヌ・ネイション)の闘争   303-321
村井 紀/著
25 日本が滅びたあとで   322-334
友常 勉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。