蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ダライ・ラマ平和のために今できること
|
著者名 |
ダライ・ラマ14世/著
|
著者名ヨミ |
ダライ ラマ ジュウヨンセイ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2008.8 |
内容紹介 |
1959年にチベットを脱出して以降、チベット民族の権利を訴え続けながらも非暴力を貫くダライ・ラマ14世。彼が1984年から2008年にかけて行なった、珠玉の8つのスピーチを収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0911920544 | 図書一般 | 180.9タ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001741298 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ダライ・ラマ14世/著
、
北川 知子/訳
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-00626-9 |
タイトル |
ダライ・ラマ平和のために今できること |
タイトルヨミ |
ダライ ラマ ヘイワ ノ タメ ニ イマ デキル コト |
内容紹介 |
1959年にチベットを脱出して以降、チベット民族の権利を訴え続けながらも非暴力を貫くダライ・ラマ14世。彼が1984年から2008年にかけて行なった、珠玉の8つのスピーチを収録する。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。59年インドにて亡命政府を樹立。以後チベット民族の権利を訴え続けながらも非暴力を貫く。89年ノーベル平和賞受賞。著書に「ダライ・ラマ自伝」など。 |
件名 |
チベット仏教
|
目次
内容細目
前のページへ