蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
幼児化する日本社会 拝金主義と反知性主義
|
著者名 |
榊原 英資/著
|
著者名ヨミ |
サカキバラ エイスケ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2007.7 |
内容紹介 |
日本社会は一体どこで歯車が狂ってきたのか。何でも単純に割り切る二分割思考や企業とメディアの利益至上主義を糾弾。閉塞感漂う社会に爽快な議論を投げかける。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716279237 | 図書一般 | 304サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001598212 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
榊原 英資/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39485-4 |
タイトル |
幼児化する日本社会 拝金主義と反知性主義 |
タイトルヨミ |
ヨウジカ スル ニホン シャカイ ハイキン シュギ ト ハンチセイ シュギ |
内容紹介 |
日本社会は一体どこで歯車が狂ってきたのか。何でも単純に割り切る二分割思考や企業とメディアの利益至上主義を糾弾。閉塞感漂う社会に爽快な議論を投げかける。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。ミシガン大学で経済学博士号取得。大蔵省国際金融局長、財務官などを経て、早稲田大学教授。著書に「黄金の人生設計図」「為替がわかれば世界がわかる」など。 |
目次
内容細目
前のページへ