蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
沙門果経 仏道を歩む人は瞬時に幸福になる 初期仏教経典解説シリーズ 1
|
著者名 |
アルボムッレ・スマナサーラ/著
|
著者名ヨミ |
アルボムッレ スマナサーラ |
出版者 |
サンガ
|
出版年月 |
2009.5 |
内容紹介 |
お釈迦様の在世当時の教えを伝える確かな経典として定評のある「沙門果経」。古くから受け継がれてきたこの仏教経典を、現代日本語でわかりやすく解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0416477537 | 図書一般 | 183ス// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウンコノミクス
山口 亮子/著
宇宙でウンチ : みんなの知らない…
A.ボンドー=ス…
トイレと鉄道 : ウンコと戦ったも…
鼠入 昌史/著
すごいトイレのはなし : 1万以上…
佐藤 満春/著,…
水と清潔 : 風呂・トイレ・水道の…
福田 眞人/著
腸トラブルの治し方 : 便秘・下痢…
中島 淳/監修
便を見る力
石井 洋介/著
トイレからはじめる防災ハンドブック…
加藤 篤/著
大江戸トイレ事情
根崎 光男/著
くらべた・しらべた野山のいろいろう…
盛口 満/絵・文
糞尿をめぐるエネルギー革命
齋藤 勝裕/著
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
The Tokyo Toilet …
岡野 民/文,永…
いきものどんなうんち?
and EIGH…
動物たちのそれホント? : 「ウン…
ニック・カルーソ…
ある日、森の中でクマさんのウンコに…
小池 伸介/著
列車トイレの世界
清水 洽/著
トイレ四方山ばなし
北 俊夫/著
生活環境における便のにおい学
岡田 誠之/著
SDGsとトイレ : 地球にやさし…
日本トイレ協会/…
面白くて眠れなくなるウンチ学
左巻 健男/著
ウンコの教室 : 環境と社会の未来…
湯澤 規子/著
快適なトイレ : 便利・清潔・安心…
日本トイレ協会/…
災害とトイレ : 緊急事態に備えた…
日本トイレ協会/…
どんなうんちかな?
ねもと まゆみ/…
こっそり楽しむうんこ化石の世界 :…
土屋 健/著,ロ…
ウン小話 : 世界一たのしくてまじ…
湯澤 規子/文,…
うんこ・おしっこ大研究 : みんな…
メアリー・プラッ…
うんこでつながる世界とわたし3
湯澤 規子/編,…
うんこでつながる世界とわたし2
湯澤 規子/編,…
うんこでつながる世界とわたし1
湯澤 規子/編,…
うんち学入門 : 生き物にとって「…
増田 隆一/著
うんちしたあとどうなるの?
ジェーン・カーツ…
だれのうんち? : うんちでわかる…
有沢 重雄/構成…
うん古典 : うんこで読み解く日本…
大塚 ひかり/著
腸すっきり!スーパー快便力 : 便…
山名 哲郎/著
水とトイレがなかったら? : おは…
石崎 洋司/作,…
動物のうんち図鑑 : うんちくいっ…
小宮 輝之/著
うんちの行方
神舘 和典/著,…
うんこの博物学 : 糞尿から見る人…
ミダス・デッケル…
もしもトイレがなかったら
加藤 篤/著
信じられない現実のうんこ科学図鑑
DK社/編著,増…
小児科医のママが教える大切なウンチ…
工藤 紀子/著
ウンコはどこから来て、どこへ行くの…
湯澤 規子/著
うんち工場で大冒険! : たべもの…
マルヤ・バーセラ…
13億人のトイレ : 下から見た経…
佐藤 大介/[著…
トイレの輪 : トイレの話、聞かせ…
佐藤 満春/著
ウンコロジー入門
伊沢 正名/[著…
せかいのトイレ : たのしくて、う…
ERIKO/著,…
トイレは世界を救う : ミスター・…
ジャック・シム/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001835988 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アルボムッレ・スマナサーラ/著
|
出版者 |
サンガ
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-904507-16-2 |
タイトル |
沙門果経 仏道を歩む人は瞬時に幸福になる 初期仏教経典解説シリーズ 1 |
タイトルヨミ |
シャモンカキョウ ブツドウ オ アユム ヒト ワ シュンジ ニ コウフク ニ ナル ショキ ブッキョウ キョウテン カイセツ シリーズ |
内容紹介 |
お釈迦様の在世当時の教えを伝える確かな経典として定評のある「沙門果経」。古くから受け継がれてきたこの仏教経典を、現代日本語でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1945年スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。著書に「怒らないこと」等。 |
件名 |
阿含経
|
目次
内容細目
前のページへ