<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

農と言える日本人 福島発・農業の復興へ 有機農業選書  6

著者名 野中 昌法/著
著者名ヨミ ノナカ マサノリ
出版者 コモンズ
出版年月 2014.4
内容紹介 東日本大震災後、250回以上福島県を訪問した著者が、被災地で聞いた農家の生の声を伝え、研究者と農家との協働について紹介する。農再生への道を切り開く一冊。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1311137556図書一般612ノ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010244208
書誌種別 図書
著者名 野中 昌法/著
出版者 コモンズ
出版年月 2014.4
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 4-86187-115-3
タイトル 農と言える日本人 福島発・農業の復興へ 有機農業選書  6
タイトルヨミ ノウ ト イエル ニホンジン フクシマハツ ノウギョウ ノ フッコウ エ ユウキ ノウギョウ センショ 
内容紹介 東日本大震災後、250回以上福島県を訪問した著者が、被災地で聞いた農家の生の声を伝え、研究者と農家との協働について紹介する。農再生への道を切り開く一冊。
著者紹介 1953年栃木県生まれ。新潟大学自然科学系教授。農学博士(東京大学)。専門は有機農業学、土壌環境学。福島県で農業復興調査研究を継続中。著書に「放射能に克つ農の営み」など。
件名 福島県-農業
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。