<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

セレクション・竹内敏晴の「からだと思想」 1 主体としての「からだ」 

著者名 竹内 敏晴/著
著者名ヨミ タケウチ トシハル
出版者 藤原書店
出版年月 2013.9
内容紹介 “ことば”は思念を写す道具か? “生きること”の常識を叩きつぶし、執拗に問い続けた竹内敏晴の精選集。1は、「ことばが劈かれるとき」「「私」をつくり、「私」が超えようとしたもの」などを収録する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 南荻窪0912305653図書一般081/タ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 素子
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001652484
書誌種別 図書
著者名 セキ ユリヲ/著
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2007.12
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-89444-649-6
タイトル セキユリヲのデザイン サルビアの活動記録とグラフィックワーク 
タイトルヨミ セキ ユリオ ノ デザイン サルビア ノ カツドウ キロク ト グラフィック ワーク 
内容紹介 やわらかくあたたかく、色彩豊かな図案を描くグラフィックデザイナー・セキユリヲ。書籍の装幀や雑誌のアートディレクション、CDジャケット、ロゴデザインなど、幅広く手がける彼女の図案や仕事、作品を紹介する。
著者紹介 1970年生まれ。デザイナー。「サルビア」では古きよき日本の伝統工芸や文化にまなびながら、いまの暮らしによりそうものづくりをすすめる。著書に「サルビア北欧日記」など。



目次


内容細目

1 ことばが劈かれるとき   9-192
2 ことばとからだに出会うまで   わが敗戦後史   195-254
3 私の新劇解体史   257-274
4 アングラ以前   あるいは「前期アングラ」として   275-290
5 演技者は詩人たりうるか   291-341
6 からだの変容   憑依と仮面   342-366
7 演劇を壊し、関係をつくる   私のワークショップ考   367-376
8 「竹ちゃん」の予見   竹内敏晴の人と仕事 1   377-388
福田 善之/著
9 ファインダーから見た竹内敏晴の仕事   1   389-393
安海 関二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。