<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

<日本的なもの>とは何か ジャポニスムからクール・ジャパンへ 筑摩選書  0118

著者名 柴崎 信三/著
著者名ヨミ シバサキ シンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.8
内容紹介 様々な作品を通して19世紀末のジャポニスムから近年のクール・ジャパンまでを辿りながら、古くて新しい問いである「日本的なもの」の生成と展開、変容を考察する。『web遊歩人』連載に加筆し書籍化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119169480図書一般361.5シ//一般開架 貸出中  ×
2 永福0216953851図書一般361.5シ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉並区立済美教育研究所
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010458415
書誌種別 図書
著者名 柴崎 信三/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.8
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01621-8
タイトル <日本的なもの>とは何か ジャポニスムからクール・ジャパンへ 筑摩選書  0118
タイトルヨミ ニホンテキ ナ モノ トワ ナニカ ジャポニスム カラ クール ジャパン エ チクマ センショ 
内容紹介 様々な作品を通して19世紀末のジャポニスムから近年のクール・ジャパンまでを辿りながら、古くて新しい問いである「日本的なもの」の生成と展開、変容を考察する。『web遊歩人』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1946年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。日本経済新聞社で編集委員兼論説委員を務めた。ジャーナリスト。著書に「魯迅の日本 漱石のイギリス」「絵筆のナショナリズム」など。
件名 日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。