蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
コーギーちゃんはおねむです 児童図書館・絵本の部屋
|
著者名 |
エリン・ヘッグ/さく
|
著者名ヨミ |
エリン ヘッグ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2024.6 |
内容紹介 |
おねむのコーギーちゃん。白いオーブンの前、緑の葉っぱの下、青いマットの上…。どこでねていても「そこ、どいて」と言われます。困ったコーギーちゃんは…。かわいいスウェーデンの絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150819902 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
永福 | 0217417898 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0317407211 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童小型 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0417395290 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0517449591 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
成田 | 0617192836 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
西荻 | 0717364111 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
阿佐谷 | 0812903920 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童小型 | | 在庫 |
○ |
9 |
南荻窪 | 0912864733 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
下井草 | 1012568638 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 赤ちゃん絵 | | 貸出中 |
× |
11 |
高井戸 | 1112385909 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
12 |
今川 | 1311695405 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010850975 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大村 敦志/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
14,204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-061281-4 |
タイトル |
人間の学としての民法学 2 歴史編:文明化から社会問題へ |
タイトルヨミ |
ニンゲン ノ ガク ト シテ ノ ミンポウガク レキシヘン ブンメイカ カラ シャカイ モンダイ エ |
内容紹介 |
市民のものとしての民法、社会の改良を目的とする民法学を改めて考える。2は、日本の経験に注目し、外来の法への対応、市民性と公共性など、民法学の歴史的な変化を考察する。 |
著者紹介 |
1958年千葉県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部教授。専攻は民法。著書に「民法総論」「父と娘の法入門」「民法改正を考える」など。 |
件名 |
民法
|
目次
内容細目
前のページへ