<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

食生活のソーシャルイノベーション 2050年の食をめぐる暮らし・地域・社会 

著者名 田中 浩子/編著
著者名ヨミ タナカ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.12
内容紹介 人口減少と社会を取り巻く変化のなか、生活における「食」に着目。複数の研究領域から課題を明らかにし、食生活に伴うさまざまな「質」の向上を図るためのソーシャルイノベーションを提案する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150363422図書一般498.5/タ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カルミネ・アバーテ 栗原 俊秀
2005
杉並区-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011076642
書誌種別 図書
著者名 田中 浩子/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.12
ページ数 7,261p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-3424-2
タイトル 食生活のソーシャルイノベーション 2050年の食をめぐる暮らし・地域・社会 
タイトルヨミ ショクセイカツ ノ ソーシャル イノベーション ニセンゴジュウネン ノ ショク オ メグル クラシ チイキ シャカイ 
内容紹介 人口減少と社会を取り巻く変化のなか、生活における「食」に着目。複数の研究領域から課題を明らかにし、食生活に伴うさまざまな「質」の向上を図るためのソーシャルイノベーションを提案する。
著者紹介 1965年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。同大学食マネジメント学部副学部長・教授。博士(経営学)。
件名 食生活
件名 食糧問題
件名 日本-人口



目次


内容細目

1 2050年の食生活を支えるしくみ創り   1-18
田中 浩子/著
2 2050年に向けた健康づくりの課題   思春期以降の若年者に対する健康・栄養教育の重要性   19-37
保井 智香子/著
3 新たな食生活デザインによる健康   38-61
小椋 真理/著
4 配慮が必要な食に関する環境整備の課題   62-72
東山 幸恵/著
5 「食の豊かさ」における住環境の視点からの一考察   2050年に向けた食生活デザイン創造のために   73-85
石田 由美子/著
6 食環境の整備をまちづくりの視点から考える   地域食資源の保全と食を通じたコミュニティの創出による健康づくり   86-96
本田 智巳/著
7 未来を育む食と農のエコシステムとは何か   農業を変えるコモンズデザイン   97-121
吉川 成美/著
8 「共食」を起点にした地域コモンズの構築   次代の地域交流拠点を担う公共施設のあり方   122-146
百武 ひろ子/著
9 食の未来   歴史学の視点からの一考察   147-159
南 直人/著
10 食品企業の経営戦略とソーシャルイノベーション   160-179
肥塚 浩/著
11 フードサービス業における雇用課題   180-194
小沢 道紀/著
12 内食・中食・外食の時間配分と支出配分   社会的規範,夫婦の家事分担,食の未来への含意   195-217
谷垣 和則/著
13 食を巡るソーシャル・イノベーションとライフ・イノベーション   食文化革命と地域社会の持続可能性と公共性再生   218-260
宮内 拓智/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。