蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ラテンアメリカはどこへ行く グローバル・サウスはいま 5
|
著者名 |
後藤 政子/編著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.5 |
内容紹介 |
格差の拡大、麻薬カルテルの台頭、資源開発による自然破壊、先住民運動の発展、一進一退する「米国離れ」現象…。21世紀においてラテンアメリカに生起する重要な問題を取り上げ、その原因や行方を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150132827 | 図書一般 | 255/コ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010711260 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 政子/編著
、
山崎 圭一/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
12,339p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-08018-2 |
タイトル |
ラテンアメリカはどこへ行く グローバル・サウスはいま 5 |
タイトルヨミ |
ラテン アメリカ ワ ドコ エ イク グローバル サウス ワ イマ |
内容紹介 |
格差の拡大、麻薬カルテルの台頭、資源開発による自然破壊、先住民運動の発展、一進一退する「米国離れ」現象…。21世紀においてラテンアメリカに生起する重要な問題を取り上げ、その原因や行方を探る。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。神奈川大学名誉教授。著書に「キューバは今」など。 |
件名 |
ラテン アメリカ
|
目次
内容細目
-
1 21世紀におけるラテンアメリカの課題
1-12
-
後藤 政子/著
-
2 新自由主義に対峙する「左派」政権
その可能性と諸困難
15-35
-
松下 冽/著
-
3 ラテンアメリカのピンクの波
新たな変革の道を模索するラテンアメリカ
36-49
-
河合 恒生/著
-
4 米州の地域統合
その歴史と現在
50-71
-
所 康弘/著
-
5 ラテンアメリカの先住民運動
その歴史的展開と多様性
74-94
-
宮地 隆廣/著
-
6 グローバル・バリューチェーンと社会的統治
底辺への競争を超えて
95-116
-
小池 洋一/著
-
7 ラテンアメリカ経済社会の変化
ブラジルの住宅政策に焦点を当てて
117-133
-
山崎 圭一/著
-
8 在米ラティーノの影響力
求められる新しいラテンアメリカ・米国関係
134-160
-
北條 ゆかり/著
-
9 キューバ
「平等主義社会」から「公正な社会」へ
165-186
-
後藤 政子/著
-
10 ベネズエラ
社会的政治的多様性と反新自由主義
187-205
-
スティブ・エルナー/著 河合 恒生/訳
-
11 ブラジル
ラテンアメリカの経済動向との比較と「中所得国の罠」
206-229
-
田中 祐二/著
-
12 メキシコ
新自由主義と麻薬取引と暴力
230-250
-
ビクトル・ロペス・ビジャファニェ/著 後藤 政子/訳
-
13 コスタリカ
エコツーリズムと新自由主義
251-270
-
小澤 卓也/著
-
14 アルゼンチン
ペロニズムという政治現象を読み解くために
271-284
-
アレハンドロ・M.シュナイダー/著 後藤 政子/訳
-
15 チリ
コンセルタシオン政権と新自由主義の行方
285-312
-
岡本 哲史/著
前のページへ