蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
影桜、咲かせやしょう 贋屋十四郎
|
著者名 |
ヒキタ クニオ/著
|
著者名ヨミ |
ヒキタ クニオ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2011.6 |
内容紹介 |
あらゆる贋ものを精巧に作ってしまうことから、人呼んで贋屋十四郎。窮屈な武家社会を嫌い侍をやめた十四郎が、人の道理を町人の暮らしの中から教わり、贋もので悪党を退治していく時代活劇。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812320844 | 図書一般 | 913.6/ヒキ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002069380 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヒキタ クニオ/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-863190-1 |
タイトル |
影桜、咲かせやしょう 贋屋十四郎 |
タイトルヨミ |
カゲザクラ サカセヤショウ ガンヤ ジュウシロウ |
内容紹介 |
あらゆる贋ものを精巧に作ってしまうことから、人呼んで贋屋十四郎。窮屈な武家社会を嫌い侍をやめた十四郎が、人の道理を町人の暮らしの中から教わり、贋もので悪党を退治していく時代活劇。 |
著者紹介 |
1961年福岡県まれ。「凶気の桜」でデビュー。「遠くて浅い海」で第8回大藪春彦賞受賞。他の著書に「焼印なき羊たち」など。 |
目次
内容細目
-
1 贋屋十四郎
5-45
-
-
2 山桜の盛りの内無双
46-85
-
-
3 南蛮渡来すぅぱいこぅ鍋
86-125
-
-
4 百一物語
126-166
-
-
5 鮫ケ橋心中
167-206
-
-
6 助六所縁桜紅葉
207-247
-
-
7 根雪
248-288
-
-
8 影桜
289-330
-
前のページへ