蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
新渡戸稲造の精神 いま世界と日本を憂う
|
著者名 |
佐藤 全弘/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マサヒロ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2008.6 |
内容紹介 |
“太平洋の架け橋”を目指し、平和を求め、国際人として憂国者として歩んだ新渡戸稲造。いま、彼が生きていたら、世界に対し、日本に対し、何を言うであろうか。その精神を、新渡戸研究の第一人者が語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0716365713 | 図書一般 | 289.1/ニ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001719028 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 全弘/著
|
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
246,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7642-6908-8 |
タイトル |
新渡戸稲造の精神 いま世界と日本を憂う |
タイトルヨミ |
ニトベ イナゾウ ノ セイシン イマ セカイ ト ニホン オ ウレウ |
内容紹介 |
“太平洋の架け橋”を目指し、平和を求め、国際人として憂国者として歩んだ新渡戸稲造。いま、彼が生きていたら、世界に対し、日本に対し、何を言うであろうか。その精神を、新渡戸研究の第一人者が語る。 |
著者紹介 |
1931年大阪生まれ。大阪市立大学文学部卒。同大学名誉教授。キリスト教愛真高等学校理事長。なにわ聖書研究会主宰。著書に「藤井武研究」「新渡戸稲造の世界」など。 |
件名 |
新渡戸 稲造
|
目次
内容細目
前のページへ