蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
労働組合の基礎 働く人の未来をつくる
|
著者名 |
仁田 道夫/編
|
著者名ヨミ |
ニッタ ミチオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2021.6 |
内容紹介 |
労働組合は、その活動が一人ひとりの働く人たちの暮らしに影響を及ぼしうる組織である。労働運動の歴史、労働組合の組織と運営、雇用・労働条件闘争、政策闘争、世界の労働運動などについて解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150478469 | 図書一般 | 366.6ニ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0617022199 | 図書一般 | 366.6ニ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高井戸 | 1112314206 | 図書一般 | 366.6ニ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1211783186 | 図書一般 | 366.6ニ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
今川 | 1311546814 | 図書一般 | 366.6ニ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法の世界へ
池田 真朗/著,…
法の世界へ
池田 真朗/著,…
法の世界へ
池田 真朗/著,…
実践・新しい雇用社会と法
野川 忍/編,水…
法の世界へ
池田 真朗/著,…
労働審判制度の利用者調査 : 実証…
菅野 和夫/編著…
Q&A震災と雇用問題
野川 忍/著
絶望なんかしていられない : 救命…
中村 圭介/著
法の世界へ
池田 真朗/著,…
日本的雇用システム
仁田 道夫/編,…
日本人の意識と行動 : 日本版総合…
谷岡 一郎/編,…
実践!自治体の人事評価 : 「評価…
中村 圭介/著
ホワイトカラーの仕事と成果 : 人…
中村 圭介/編,…
衰退か再生か:労働組合活性化への道
中村 圭介/編,…
文明開化と明治の住まい : 暮らし…
中村圭介/著
日本の職場と生産システム
中村 圭介/著
労働組合は本当に役に立っているのか
中村 圭介/[ほ…
住まいの文化
中村 圭介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011128921 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡本 綺堂/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-79222-0 |
タイトル |
修禅寺物語 傑作伝奇小説 光文社文庫 光文社時代小説文庫 お6-33 |
タイトルヨミ |
シュゼンジ モノガタリ ケッサク デンキ ショウセツ コウブンシャ ブンコ コウブンシャ ジダイ ショウセツ ブンコ |
内容紹介 |
鎌倉幕府二代将軍・源頼家の非業の最期を描き、岡本綺堂が歌舞伎作家としての名を馳せた戯曲「修禅寺物語」を小説化した表題作をはじめ、あやかしの美女と若い陰陽師の悲恋を綴った長編「玉藻の前」など全3編を収録。 |
目次
内容細目
前のページへ