<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術 光文社新書  791

著者名 明智 カイト/著
著者名ヨミ アケチ カイト
出版者 光文社
出版年月 2015.12
内容紹介 「ロビイング」とは、弱者やマイノリティを守るために政治に直接働きかけること。暗黙の了解となっていたロビイングのルールと、様々な立場からロビイングに関わってきた人たちのテクニックを紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119194983図書一般312ア//一般開架 在庫 
2 宮前0517107728図書一般312ア//一般開架 在庫 
3 成田0616784344図書一般312ア//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010510400
書誌種別 図書
著者名 明智 カイト/著
出版者 光文社
出版年月 2015.12
ページ数 256p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03894-6
タイトル 誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術 光文社新書  791
タイトルヨミ ダレデモ デキル ロビイング ニュウモン シャカイ オ カエル ギジュツ コウブンシャ シンショ 
内容紹介 「ロビイング」とは、弱者やマイノリティを守るために政治に直接働きかけること。暗黙の了解となっていたロビイングのルールと、様々な立場からロビイングに関わってきた人たちのテクニックを紹介する。
著者紹介 1977年生まれ。「いのちリスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」を立ち上げ、いじめ対策・自殺対策などのロビー活動を行う。
件名 日本-政治・行政
件名 ロビイング



目次


内容細目

1 幕末維新の、ここが面白い   一九世紀東アジアの歴史舞台で何が起こったのか   1-41
三谷 博/著
2 積極開国論か、攘夷論か   相異なる世界観のはざまで揺れ動いた幕末の徳川政権   43-76
奈良 勝司/著
3 「攘夷」とは何か   長州毛利家が意図したこと、実現したこと   77-108
青山 忠正/著
4 洋上はるか彼方のニッポンへ   欧米列強は何を目ざし、どう動いたのか   109-146
後藤 敦史/著
5 「尊王」とは何か   国学の誕生から帝国憲法まで   147-185
前田 勉/著
6 漢詩のなかの月性   そのたぎる思い、そして寂寞   187-222
愛甲 弘志/著
7 僧月性の交友と交際   清狂草堂に紡ぐ知識人ネットワーク   223-268
上田 純子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。