蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術 光文社新書 791
|
著者名 |
明智 カイト/著
|
著者名ヨミ |
アケチ カイト |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2015.12 |
内容紹介 |
「ロビイング」とは、弱者やマイノリティを守るために政治に直接働きかけること。暗黙の了解となっていたロビイングのルールと、様々な立場からロビイングに関わってきた人たちのテクニックを紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119194983 | 図書一般 | 312ア// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
宮前 | 0517107728 | 図書一般 | 312ア// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
成田 | 0616784344 | 図書一般 | 312ア// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
カレーおばけのあかいぼうし
末吉 暁子/作,…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ほいくえんのいちにち
おか しゅうぞう…
ドラゴンボール巻41
鳥山 明/著
ねむりの国のまじょ子
藤 真知子/作,…
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
ケーキがやけたら、ね
ヘレン・オクセン…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
アンパンマンとゆめのくに
やなせ たかし/…
こぶたくん
ジーン・バン・ル…
学習漫画 世界の伝記 : …[34]
学習漫画 世界の伝記 : …[33]
とうめい人間ジャン
寺村 輝夫/作,…
ゆかいにガハガハわらい話
木暮 正夫/文,…
天使の耳
東野 圭吾/[著…
慣用句びっくりことば事典
ともだちがきた : じんぺいの絵日…
きたやま ようこ…
ちのけがヒクヒクばけもの話
木暮 正夫/文,…
大長編ドラえもん5
藤子・F・不二雄…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
ゆうれいせんペサ
寺村 輝夫/作,…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
お月さまってどんなあじ?
マイケル・グレイ…
ペンギンやまのアイスホテル
渡辺 有一/作 …
日本の神話第1巻
赤羽 末吉/絵,…
学習漫画 世界の伝記 : …[32]
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
ペンギンほっきょくへゆく
ジャック・デュケ…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ドラゴンボール巻40
鳥山 明/著
しりたがりやのこぶたくん
ジーン・バン・ル…
とり残されて
宮部 みゆき/著
王さまでかけましょう
寺村 輝夫/作,…
ズッコケ発明狂時代
那須 正幹/作,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
大長編ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
だっこして
にしまき かやこ…
ズッコケ愛の動物記
那須 正幹/作,…
ねこじゃらしの野原 : とうふ屋さ…
安房 直子/作,…
大長編ドラえもん6
藤子・F・不二雄…
消える総生島
はやみね かおる…
ソフィーの世界 : 哲学者からの不…
ヨースタイン・ゴ…
まよなかの魔女の秘密
岡田 淳/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010510400 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
明智 カイト/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03894-6 |
タイトル |
誰でもできるロビイング入門 社会を変える技術 光文社新書 791 |
タイトルヨミ |
ダレデモ デキル ロビイング ニュウモン シャカイ オ カエル ギジュツ コウブンシャ シンショ |
内容紹介 |
「ロビイング」とは、弱者やマイノリティを守るために政治に直接働きかけること。暗黙の了解となっていたロビイングのルールと、様々な立場からロビイングに関わってきた人たちのテクニックを紹介する。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。「いのちリスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」を立ち上げ、いじめ対策・自殺対策などのロビー活動を行う。 |
件名 |
日本-政治・行政
|
件名 |
ロビイング
|
目次
内容細目
-
1 幕末維新の、ここが面白い
一九世紀東アジアの歴史舞台で何が起こったのか
1-41
-
三谷 博/著
-
2 積極開国論か、攘夷論か
相異なる世界観のはざまで揺れ動いた幕末の徳川政権
43-76
-
奈良 勝司/著
-
3 「攘夷」とは何か
長州毛利家が意図したこと、実現したこと
77-108
-
青山 忠正/著
-
4 洋上はるか彼方のニッポンへ
欧米列強は何を目ざし、どう動いたのか
109-146
-
後藤 敦史/著
-
5 「尊王」とは何か
国学の誕生から帝国憲法まで
147-185
-
前田 勉/著
-
6 漢詩のなかの月性
そのたぎる思い、そして寂寞
187-222
-
愛甲 弘志/著
-
7 僧月性の交友と交際
清狂草堂に紡ぐ知識人ネットワーク
223-268
-
上田 純子/著
前のページへ