蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
瀧澤路女日記 下巻
|
著者名 |
瀧澤 路/[著]
|
著者名ヨミ |
タキザワ ミチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.2 |
内容紹介 |
曲亭馬琴が失明してのち、瀧澤家の日記を代筆していた長男の嫁・路が、夫、舅、息子に先立たれた後も幕末の日々を綴り続けた貴重な史料。下巻は、「嘉永六年癸丑日記」「安政二年乙卯日記」などを収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111791990 | 図書一般 | 289.1/タ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010055389 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
瀧澤 路/[著]
、
柴田 光彦/編
、
大久保 恵子/編
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
828p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-12-004457-1 |
タイトル |
瀧澤路女日記 下巻 |
タイトルヨミ |
タキザワ ミチジョ ニッキ |
内容紹介 |
曲亭馬琴が失明してのち、瀧澤家の日記を代筆していた長男の嫁・路が、夫、舅、息子に先立たれた後も幕末の日々を綴り続けた貴重な史料。下巻は、「嘉永六年癸丑日記」「安政二年乙卯日記」などを収録。 |
著者紹介 |
文化3〜安政5年。瀧澤馬琴の息子宗伯の妻。 |
件名 |
滝沢 路
|
目次
内容細目
前のページへ