蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ハルナさんとふしぎなおと? そうえん社ハッピィぶんこ 11
|
著者名 |
たかい せつこ/さく
|
著者名ヨミ |
タカイ セツコ |
出版者 |
そうえん社
|
出版年月 |
2007.4 |
内容紹介 |
ハルナさんとジョージさんは、冬のある日、ハクサイの葉っぱについていた小さな虫をえりまきで守ってあげました。やがて、暖かい5月の風にのって、不思議な音がひびいてきました…。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117768937 | 図書児童 | 913タ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0716271317 | 図書児童 | 913タ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
南荻窪 | 0911837409 | 図書児童 | 913タ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
芸人人語
太田 光/著
構造の奥 : レヴィ=ストロース論
中沢 新一/著
精神の考古学
中沢 新一/著
縄文聖地巡礼
坂本 龍一/著,…
人類最古の哲学
中沢 新一/著
カイエ・ソバージュ : 人類最古の…
中沢 新一/著
マボロシの鳥
太田 光/[著]
笑って人類!
太田 光/著
岡潔の教育論
岡 潔/著,森本…
今日のミトロジー
中沢 新一/著
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
芸人人語
太田 光/著
アースダイバー神社編
中沢 新一/著
芸人人語
太田 光/著
違和感
太田 光/著
未来のルーシー : 人間は動物にも…
中沢 新一/著,…
「言葉」が暴走する時代の処世術
太田 光/著,山…
レンマ学
中沢 新一/著
アースダイバー
中沢 新一/著
ゲーム学の新時代 : 遊戯の原理 …
中沢 新一/編著…
日本文学の大地
中沢 新一/[著…
違和感
太田 光/著
精霊の王
中沢 新一/[著…
アースダイバー東京の聖地
中沢 新一/著
虎山に入る
中沢 新一/著
熊を夢見る
中沢 新一/著
知の橋懸り : 能と教育をめぐって
土屋 惠一郎/著…
俳句の海に潜る
中沢 新一/著,…
火あぶりにされたサンタクロース
クロード・レヴィ…
ポケモンの神話学
中沢 新一/[著…
太田さんちの工藤ちゃん : 体重8…
太田 光代/著,…
熊楠の星の時間
中沢 新一/著
<こころ>はどこから来て、どこへ行…
河合 俊雄/著,…
今日も猫背で考え中
太田 光/[著]
建築の大転換
伊東 豊雄/著,…
リルケの最晩年 : 呪縛されていた…
太田 光一/著
「日本人」とは何者か?
松岡 正剛/著,…
ラストデイズ忌野清志郎 : 太田光…
太田 光/[著]…
南方マンダラ
南方 熊楠/著,…
動と不動のコスモロジー
南方 熊楠/著,…
浄のセクソロジー
南方 熊楠/著,…
南方民俗学
南方 熊楠/著,…
森の思想
南方 熊楠/著,…
チベットの先生
[ラマ・ケツン・…
日本文学の大地
中沢 新一/著
独走
太田 光代/著
吉本隆明の経済学
吉本 隆明/[著…
惑星の風景 : 中沢新一対談集
中沢 新一/著
インヴェンション
高山 宏/著,中…
よくわかる子育て支援・家庭支援論
大豆生田 啓友/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001576884 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
たかい せつこ/さく
、
みやもと ただお/え
|
出版者 |
そうえん社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88264-204-6 |
タイトル |
ハルナさんとふしぎなおと? そうえん社ハッピィぶんこ 11 |
タイトルヨミ |
ハルナ サン ト フシギ ナ オト ソウエンシャ ハッピィ ブンコ |
内容紹介 |
ハルナさんとジョージさんは、冬のある日、ハクサイの葉っぱについていた小さな虫をえりまきで守ってあげました。やがて、暖かい5月の風にのって、不思議な音がひびいてきました…。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。日本児童文学者協会会員。著書に「おかあさんの赤いくつ」「カモメの飛ぶ町」「ナナコは魔女のひまご」等。 |
目次
内容細目
前のページへ