蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
来世の記憶
|
著者名 |
藤野 可織/著
|
著者名ヨミ |
フジノ カオリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.7 |
内容紹介 |
地球爆発後の近未来。おっさんだったという記憶を持つ「あたし」の親友は、「あたし」が前世で殴り殺した妻だった-。これは私たちのすぐそばにいる誰かの物語。芥川賞作家がエールとともに贈る20の寓話。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150306959 | 図書一般 | 913.6フシ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
柿木 | 0317205003 | 図書一般 | 913.6フシ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
宮前 | 0517365516 | 図書一般 | 913.6フシ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
南荻窪 | 0912686417 | 図書一般 | 913.6フシ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
高井戸 | 1112296973 | 図書一般 | 913.6フシ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
今川 | 1311527426 | 図書一般 | 913.6フシ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010735887 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤岡 陽子/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-77495-0 |
タイトル |
晴れたらいいね 光文社文庫 ふ23-4 |
タイトルヨミ |
ハレタラ イイネ コウブンシャ ブンコ |
内容紹介 |
夜勤中に地震に見舞われ意識を失った看護師の紗穂。目が覚めたところは71年前、戦時中のマニラだった。困惑を抱えながらも、持ち前の明るさで、従軍看護婦として戦争下の過酷な日々を駆け抜けていく-。 |
目次
内容細目
-
1 暁窓追録
1-41
-
栗本 鋤雲/著 松田 清/校注
-
2 特命全権大使米欧回覧実記(抄)
43-248
-
久米 邦武/編 ロバート キャンベル/校注
-
3 航西日乗
249-357
-
成島 柳北/著 杉下 元明/ほか校注
-
4 漫遊記程下(抄)
359-405
-
中井 桜洲/著 鈴木 健一/校注 堀口 育男/校注
-
5 航西日記
407-439
-
森 鷗外/著 井澤 恒夫/ほか校注
-
6 航西日記
原文
441-454
-
森 鷗外/著
-
7 訪事日録
455-516
-
森田 思軒/著 齋藤 希史/校注
-
8 補注
517-601
-
-
9 暁窓追録補
605-610
-
栗本 鋤雲/著
-
10 『航西日乗』『航西日記』ヨーロッパ航路
611
-
-
11 『暁窓追録』『航西日乗』『漫遊記程』関連地図パリ
612-613
-
-
12 『航西日乗』『漫遊記程』関連地図ロンドン
614
-
-
13 『訪事日録』付図
615
-
-
14 『暁窓追録』解説 本草家栗本鋤雲の文明観察
619-630
-
松田 清/著
-
15 記録者としての久米邦武
631-642
-
ロバート キャンベル/著
-
16 『航西日乗』解説
643-654
-
杉下 元明/著 堀川 貴司/著
-
17 『漫遊記程』解説
655-670
-
堀口 育男/著
-
18 『航西日記』解説
671-681
-
大野 亮司/著 山崎 一穎/著
-
19 天然自由の文体
683-693
-
齋藤 希史/著
前のページへ